先日新幹線に乗るために厚狭駅まで送ってもらっていたら、前をタクシーが走っていて、何だかスピーカーみたいな物がリアトレイに載っていて気になりました。
ボックスに入っておらず、ユニットだけが載っているのかと思ったら、黒いファンでした。
それから新幹線で博多駅まで行き、福岡市内をタクシーに乗って移動していたら、前をレンジローバーの初期型が走っていました。
自分の運転なら後を付けるところですが、タクシーに目的地を言っていたので、そのまま真っ直ぐ進んで、レンジローバーは斜め右上に上がって行きました。
そのタクシーは個人タクシーで、自分で何か音源をかけていて、それがジプシー・キングスのインスピレーションで、ジプシー・キングスは確かインスト曲はインスピレーションだけだと思っていたのが、次の曲もインストで「あれっ?ジプシー・キングスに他にインスト曲があったのかな?」と思って聴いていたら、どうもインスピレーションを延々リピートしていたのでした。
「これってジプシーキングスのインスピレーションですよね?」と運転手さんに聞いたら、「ええ、鬼平犯科帳の終わりの曲なので気に入っていて、息子が録音してくれました。」と言われていました。
その後他の曲に変わったのですが、自分もインスピレーションは好きだからけっこうリピートして聴いていたのですが・・
まあノーマルで音の悪いのは我慢出来るのですが、以前乗った個人タクシーがタイムアライメントがかかっていて、それが運転席でかけてあるので後部座席では「もうやめて下さい!」という様なズレた音で、目的地よりも手前で降ろしてもらいました。
運転席で聴いても良いものではありませんが、それを後部座席で聴くと音感がズレそうです。
最後は福岡店から車に乗って帰っていると、前の車のリアワイパーに貼り紙がしてあります。
左側を走って何んと書いてあるか読もうとしました。
おそらく同じ場所に何度も迷惑駐車をして貼られたのでしょうが、1枚でなく2枚に見えて、下の方はノリで貼ってあって簡単に剥がれないのではないでしょうか?
結局内容は分かりませんでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/08/24 18:01:52