前回の台風の時は、20時過ぎてスーパーに行ったらカップ麺が普通のカップヌードルやUFOが売り切れていて、あっさりタイプが1個しかなく、ソース焼きそばとマルタイの長崎ちゃんぽんを買って帰りました。
しかし今回買い出しに行ったら普通のカップヌードルがまだあって、なぜかいつもは買わないビッグを買って帰りました。
前に普通のカップヌードルが売り切れていたので、なぜかプレミアム感があって、同じ買うならビッグと、普段買わない買い方をしていました。
テレビでは台風の話題の合間にイギリスの女王陛下の葬儀について報道されていて、その中で天皇陛下の移動で用意されていた車がレンジローバーでした。
自分も一時期レンジローバーに乗っていた事があり、元々イギリスの車だったレンジローバーはドイツのBMWの資本下に入り、自分が乗っていたのは4・4リッター8気筒の7シリーズに使うエンジンがそのまま載っていて、走行フィーリングは車高が高い割にはすぐ高回転になっていました。
その後レンジローバーはフォード傘下となって、それからインドのタタ自動車に買われて、「あれっ?インドって昔イギリスの植民地ではなかったかな?」と思いました。
女王陛下の棺を乗せたジャガーのワゴンをカスタマイズした車はフォード傘下の時の車かタタ時代になってからの車かと、余計な事を考えながらテレビを見ていました。
追伸
そういえば以前レンジローバーやジャガーをディーラーに見に行った事があるのですが、どちらも「車にエラーが出るといけないので、テレビキャンセラーは絶対に付けないで下さい。」と言われました。
テレビキャンセラーがいけないという事は、もちろんオーディオにも手を付けてはいけないという事なので、この2車種は買う事はないでしょう。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2022/09/20 10:16:19