タイトルに台風が来るとと書いてありますが、台風だけでなく大雪が降った時も行きたくなるお店があります。
その理由は台風や雪の影響で九州道が通れなくなった時に嫌でも国道3号線を通らないといけなくなって、その時にたまたま信号待ちでこのノボリが目に入って来るからです。
すじ肉うどんのとなりにステーキのノボリがあって、最初は「何ですじ肉うどんとステーキ?」と思ってブログのネタに撮影したのですが、その後に何回か食べに行って、またここの前を通ったのでまた食べに行きました。
場所は北九州市門司区の栄町交差点のそばで・・
ビジネス書籍では通販の成功事例として取り上げられている事が多い、伝説の干物屋じじやの斜め前になります。
うどん屋の見た目にアメリカンな暖簾が出ている不思議なお店です。
入り口の横には有吉さんが取材に来られた時の写真が飾ってありました。
もちろんメインは肉うどんで、自分達夫婦以外は全て肉系のうどんを食べられていました。
ただ自分たちが興味があるのが、肉うどんの店でどんなステーキが出るかで、前回はアメリカンビーフの肩ロース・チャックアイのステーキセットを食べました。
ただ今回は前回気にはなっていたけれども、肉の写真が写っていなくてどんな肉かイメージ出来なかったブラックアンガスビーフを注文する事にしました。
こちらはメニューにはセットと書いてなくて、肉だけが出るのかと思ったらご飯やスープやサラダも付いて来るのでした。
色々イメージ出来ないのでなかなか注文する人も少ないのでは?と余計な心配をしながら料理が出て来るのを待っていたら・・
出て来ました、厚切りビーフのブラックアンガスステーキが!
かなりガッツリ食べるだけのボリュームがあって、肉のソースはかなりあれこれと選べて、脂身が全くない分全てお肉です。
200グラムでもそれ以上の感覚で、かなり満腹なのですが、途中でソースをあれこれ変えて味変する事で、色んなテイストで食べれて飽きが来ませんでした。
めったに通る事がない道路ですが、この前を通ると必ず食べに行きたくなります。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/09/21 17:46:50