• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年11月02日

トヨタ・スペイド カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車からトヨタのスペイドです。

alt


福岡店は火曜日と水曜日がお休みですが、休日出勤して音を調整を行いました。

自分は経営者なので働き方改革の対象外なので、いくら働いても問題はありません。



スペイドはデンソーTENイクリプスのナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージとパワードのウーファーの取付をさせて頂いていたところからのシステムアップを行いました。

alt




スペイドはドアスピーカーが付いていないお車で・・

alt





ダッシュに10センチのフルレンジスピーカーが付いている横にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、2WAYスピーカーにして、高音域を伸ばして、更にガラスの反射の無い綺麗な高音を再生させています。

alt





ダッシュの10センチスピーカーでは低音が足りないので、運転席下にミューディメイションの8インチのパワードのウーファーを取り付けて、前回りで3WAYのシステム+リアのフルレンジスピーカーを残響音的な鳴らし方で一度完成させていました。

alt




ピュアコンはウーファー音域も考慮して6ピース構成の物を取り付けて完結していました。

alt




そしてしばらくしてスペイドのお客様から、「もっと音を良くする方法はありませんか?」というご要望があって、JBLの10センチの2WAYのセンターのツイーターを鳴らなくして、10センチのミッドとして使用して、中音域の音質をアップさせる事になりました。

alt




スピーカーを交換しただけに思えても、ミッドのインピーダンスと上限周波数と、組み合わせた時の合成インピーダンスも変わるために、棚のパーツをあれこれと付け替えて、最も生音・生声になる組み合わせを探りました。

alt




それと同時にイクリプスのナビのイコライザー調整を行って、一見グラフィック方式に見えるこのイコライザーは実はパナメトリック式で、7つのバンドの1か所で3・4ポイント周波数が変えられて、更にその周波数を上下に動かす幅が3パターン変えられるという、かなりややこしい調整を行わないといけません。

alt




そしてブラックボックスとコイルなどをあれこれと交換して、生音に近い組み合わせを探りましたが、実は音色だけでなく本来の音楽の状態に合わせようとすると、自然と体感音圧も上がって来るから不思議です。

alt


無理くり体感音圧を上げるのではなくて、自然に音圧が上がって来ると、体に染み入る様な感覚になり、全ての音域が均等に体感出来るという幸せを感じる事が出来ます。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/11/02 10:48:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation