昨日は先月注文したスズキのクロスビーが納車の日でしたが、運悪く専務が午前9時半の仕事を福岡店に入れたために、月曜日のうちに「午前中に取りに行く予定でしたが、取りに行けなくなったので閉店までに行きます。と電話をかけました。
そのディーラーの前を朝7時半に通ったら自分のクロスビーがピットに入っているのが見えて、「自分が早く取りに行かないと場所を取ってしまう。」と思って、その日は鍼灸院に行くのをやめて、夕方1時間早くディーラーに取りに行きました。
車に乗ったらオーディオレスで注文していたのでナビ部分はパネルに覆われていて、音楽もラジオも聴けない状態で自宅に帰って、それから日が暮れた後に宇部店の前に置きに行きました。
朝見たらバックカメラが見えなかったので随分後ろまで開いた状態止めていて・・
カメラ慣れているとカメラ無しはこんなに怖いのかと思い知りました。
メーターパネルを見たらセンサーの表示があったので、これを見ていればもう少し後ろに止めても大丈夫で、当たりそうになったら警告音や自動でブレーキがかかるから当たる事は無かったでしょう。
この色はよく見かける色ですが、自分のクロスビーの特徴はディーラーオプションのキャリアが付いているのと・・
フォグライトにメッキのリングが付いている所です。
ヘッドライトやテールライトにメッキのリングが付いているのに、フォグだけ付いていないのはおかしいと付けたのですが、すれ違うクロスビーでこれを付けている車はほぼいません。
明日は祝日でそこから1日置いて土日と、自分の車にナビやベーシックパッケージを付ける暇がありませんが、それが一段落したらナビとベーシックとETCとドライブレコーダーを付けます。
やたら自分の車と行っていますが、狭い道を走る用事の時に使って、どうしても代車が足らない時には貸し出される車で、1700回転から出る最大トルクと、足回りがやんわりとしているので、納車されて直ぐに気に入って、これから長い間仕事の相棒になります。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/11/02 16:48:07