• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年11月09日

スズキ・クロスビー スピーカーの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、自社のスズキのクロスビーです。

alt




オーディオレス車にパナソニックのストラーダのナビオーディオを取り付けていて、それと同時にドア4枚の防振作業を行いました。

alt




まず内張4枚を取り外して、ツルツルの裏面に粗目を付ける加工を行って・・

alt


alt





前後のドアにセメントコーティングを行いました。

alt



リアドアはスピーカーグリルが下にあるのに、フロントドアは中心よりもやや下にグリルがあって、この場合は中音域が耳に入りやすいので、ピュアコンのコイルはいつもよりも巻き数が多い物が適正になります。

alt


おそらく現行のソリオと同じぐらいの位置ではないかと思われます。



フロントドアは防水シートを一度剥がして、指で鉄板をはじいて響きの中心と周波数を調べて、どの位置にどんな材質を貼るかマーキングします。

alt




リアドアも同じ様に調査を行ってマーキングして、前後で貼る防振材の枚数は同じなのですが、リアの方が面積が少なくても響きの残る率が高いので、同じ量で丁度バランスが取れます。

alt




日曜日の夕方から月曜日の午前中にクロスビーの作業をしていて、月曜の朝の時点では6台ある宇部店の代車が全て出払っていて、自分の日常の足用で緊急用の代車のクロスビーを代車に出さないといけなくなりました。

alt




本当は午後にはベーシックパッケージが付く予定だったのを、インパネを組み立てて、上の写真ではナビの下に無線機のディスプレイが付いていたのを外して、ノーマルのスピーカーで方ドア2層の防振を4枚の状態で代車に出されました。

alt


代車から帰って来たらベーシックパッケージの取付と、仕事用と趣味用の無線機を合わせて2台取り付けます。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/11/09 10:47:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation