今日は火曜日で仕事がオフなので、世間話を書き込みます。
自分は毎日朝にヤクルト1000を飲み、夕方に明治のR1を飲む習慣があります。
R1はもう10年ぐらい飲んでいて、これを飲んでいる時は絶対に風邪をひきません。
ただ忙しくてこれを飲み忘れた時は風邪をひいた事が何回かあって、それは飲むのも忘れるぐらい忙しかったからか、飲まなかったという精神的な心配からかは分かりませんが、コンスタントに飲んでいる時は風邪をひかないという、おまじないと実用を兼ねたドリンクヨーグルトです。
それにプラスして昨年の終わりぐらいからヤクルト1000が加わって、こちらはなかなか手に入らないのでコンビニを複数車で回って、ある程度の数をストックして切らさない様にしていました。
ただ自分が行っているコンビニのうちの一店が『一人でも多くの方に飲んでいただける様に、ヤクルト1000はお一人様1本までとさせていただきます。』と札が出ていました。
それで1本しか買えなくなり、ストックが無くなったらヤクルト1000が飲めない日が出て来て、ヤクルトVや普通のヤクルトを飲んで何とかヤクルト習慣を続けていました。
ヤクルト1000でなくても、乳酸菌シロタ株が1本に200億個入っているので、必ず飲む様にしていますが、これはヤクルトの戦略に見事にはまっているという事でしょうか?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/05/09 10:16:18