井川ブログの中ではけっこうファンが多い、福岡市東区箱崎ふ頭入り口の『とみ兵食堂の朝の3皿』ですが、今日は2回分の内容を書き込みます。
まずはこの日は野菜の皿を2つ手にして、茄子の煮物ときんぴらごぼうで、何だかもう何回もこの組み合わせで手にしている気がして、それにプラスしておかずのミックス皿は魚の白身フライとハムとソーセージと玉子焼きの皿を手にしてテーブルに運びました。
そして小ご飯と豚汁の大を注文して、豪華な朝定食の出来上がりです。
朝定食といってもそんな物はメニューに無く、自分が勝手に選んで作るオリジナルの組み合わせです。
他の日はがめ煮とにらの卵とじの皿を取って、それにおかずミックスのミートコロッケとハムと玉子焼きの皿の3皿をテーブルに運びました。
そしてご飯の小とみそ汁でこんな朝定食の出来上がりで、お客様から「とみ兵食堂でいくらかかるのですか?」という質問を頂いていたので、この日は値段を覚えておいて、これで980円という価格でした。
ただここには日替わり定食や焼き魚定食の600円の物もあり、豚汁定食の700円の物もあります。
自分が画像処理でこれらの定食を再現すると、おそらくおかずのミックス皿にご飯と味噌汁で600円でこんな感じではないかと思われます。
そしてみそ汁が100円で、豚汁の小が150円で大が200円なので、豚汁定食は600円の定食のみそ汁を豚汁大に変更でこんな感じではないかと思われます。
値段が分からないからちょっとどうかな?と思われていた方は参考にして下さい。
ここのお店は朝早くから開いていますが、昼は13時40分頃はもうシャッターが閉まりかけているので、13時からオーダー可能のやきめしをまだ食べた事がありません。
昼のピークが終わって駐車場に空きが出た時はシャッターが閉まりかけなので、よほど運が良いか、または誰かに車に乗せて来てもらって後で迎えに来てもらうかしないと、ここの焼きめしは食べられないと思います。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/06/25 17:47:26