昨日は火曜日の定休日で、いつもは誰もいない店に出て中で仕事をしていますが、時間が取れたのでクロスビーに乗って美祢市の桜山に行って来ました。
土曜日の夜に山陽小野田市の竜王山で行っている351メガヘルツのデジタル簡易無線の伝搬実験が、年に7回から8回使えない日があるので、その代替え地としてキャリアにアンテナを付けて実験していて、桜山の中で電波の飛びが良い場所を2カ所見つけました。
ただ一番標高が高い電波塔がある場所は、自分が高校生の時はけっこう電波が飛んでいたのが、自分が無線をやっていない時期に山口朝日放送とFM山口とKRYのFMとNTTなどの電波塔が増えていて、こんなに電波の通りが悪くなかったのにと、少し標高が下がっても別な場所を探す事にしました。
ただ途中で雷が鳴り出して、雨が降って来そうなので屋根のアンテナを外そうとしたら、遠くの雷が近づいて来て、そんな中長いアンテナを手に持って外すというのも気持ちの良いものではありません。
それから美祢市のビッグに行って何か飲み物を買おうかと思ったら・・
木からつるが降りているのがキャリアにひかかっていて、自衛隊の車の相手に分からない様に偽装しているみたいでビックリしました。
ビックリしたと言えば、朝出る時にクロスビーが今日は6000キロのキリ番になるので撮影しようと思っていたのが、何だかんだでキリ番を逃していました。
山道を一生懸命にハンドルを切っていたら、キリ番になるとかそんな余裕は無くなっていました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/06/28 18:45:15