昭和50年代に渡辺真知子さんが歌う『迷い道』というヒット曲がありました。
「現在・過去・みら~い♪ あの人にあ~ぁたなら~♪」というで出しで、「曲がり角、1つ間違えてぇ、迷い道ぐるぐるぅ~♪」と終わるのですが、昨日迷い道でグルグル回った時にこの曲が頭の中をよぎりました。
自分が昨年まで乗っていたのはアウディQ5で・・
そこからeトロンに買い替えて、メーターパネルやハンドルが全く同じなので、色が変わってモーターで動く様になったぐらいの感覚で運転しました。
しかし昨日行った事のある狭い道で曲がる所を一つ間違えて手前で曲がったら、「あーっ!前もこの場所で間違えた!」と同じ場所で間違った事に気が付きました。
それにプラスして大雨で地盤が緩んでいて、木が斜めになって屋根を擦りそうで、そこを通り抜ける時に車内で頭を縮めて通っていました。
「自分が頭を下げても当たる時は当たるだろう。」と意味の無い事をしてしまったとそこを通り過ぎたら、次に直角のブロックの壁があるカーブに差し掛かり、そこを左に曲がっていたらバンパーのセンサーがピーピーうるさく鳴るのです。
「前来た時にはこんなにならなかったぞ!」と不満に思っていたら、前はQ5出来ていて少し大きくなったからそれでセンサーが鳴っていたのでした。
横も広がって長さも長くなっていると気付かずこんな狭い道に入ってしまい、バックで下がるともっと怖いのでそこは左にハンドルを切りながらじわじわと当たるのを覚悟で曲がる事にしました。
そこで何故だか自分でパワーシートを前に出しで、自分は前に10センチ程度出ても車が進む訳ではないのに、同じ場所で2回も同じ様な間違いを無意識でするのかと、自分で少し情けなくなりました。
結局無傷でそこを出る事が出来て、きちんとした曲がり角を曲がって目的地に着きましたが、今日Q5とeトロンで大きさがどれだけ違がうか調べたら、幅が190センチと197・5センチで、長さが468センチと490センチで、「これは同じ感覚で乗っていたら怖い!」知今更ながら気が付きました。
今更ながらと言えばいつもここにeトロンと書いていますが、正式にはeトロンは微妙に違う別なクルマで、eトロンSスポーツバックという車名だと気が着きました。
大きさが手ごろだったので前のQ5の方が良かったのですが、音楽関係の方がアウディのB&Oのシステム付に乗っておられる方が何人かおられて、「井川さんアウディに乗っているのなら、福岡に持って行って2日置いていたら付けてくれる?」みたいな話があって、「すみません、B&Oには対応していないんです。」と言っていたのですが、いつまでもB&Oのプレミアムサウンドに対応出来ないのも困るのと、それと完全な電気自動車でカーオーディオをシステムアップするとどうなるか?を調べるためにeトロンSスポーツバックに替えたのでした。
それにしても昨日までほぼ同じ寸法だろうと思って運転していたとは・・
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/07/19 16:41:59