• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年08月05日

今日はタクシーの日


今日は朝早く起きて福岡店に向かったつもりが、高速道路が家族連れと初心者マークのカップルの車が多く、いつもより流れが遅くてやっと今福岡店に着きました。


今から2台の音調整を行いますが、その前に本来なら夕方に書き込む世間話ブログの方を先に書き込みます。

alt



今日8月5日は日本で初めてタクシーが走った日で、『タクシー・ハイヤー』の日に制定されています。

自分が子供のころから母がタクシーの事をハイヤーと呼んでいて、何度言ってもタクシーをハイヤーと言って困っていました。

説明しても「ハイヤーは白タクの事か?」と全然意味を分かってもらえず困っていました。

ちなみにハイヤーは流しの営業をせずに決まった会社などから、あらかじめ決められたコースを走る車と自分は認識しています。

まあ自分はこれまでハイヤーは利用した事が無いのですが、行燈を外すかどうかでタクシーとハイヤーの兼用をしている車には何回か乗った事があります。


タクシー専用車両よりもかなり高い値段で、運賃はちょっと高いぐらいで何故元が取れるのだろう?と不思議で元が取れる秘訣を聞いてみたり、どのタイヤを選んでいるのかなどを運転手さんに聞いてこちらも元を取っています。

alt

タイヤの話は値段の割に質が良いと思って買っても、使っている途中で変摩耗が出ると安い買い物ではなく、ある銘柄を選ぶ運転手さんが多くて、自分のタイヤ選びではとても参考になりました。


今まで乗った個人タクシーで最も高い車がセンチュリーで、これでも普通に大型料金だけで値段は小型料金の1・4倍ぐらいですからどうやって元を取っているか聞きたくなります。

alt




センチュリーのタクシーはエアコンの吹き出し口が高い位置にあり・・

alt




何故か後席にプレイヤーがあり・・

alt




シートヒーターとマッサージ機能が付いていて、いたれり尽くせりです。

alt


大型料金で高い車に乗って商売繁盛の秘訣が聞ければ、小型料金との差額など安いものです。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/05 12:00:33

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation