• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2023年10月21日

N-BOXカスタム カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、Nボックス・カスタムの作業の続きです。

alt




内張裏のセメントコーティングは、意図的にランダムな厚い薄いを作りながら塗って、重たくならない割に高い防振効果が得られる様に工夫しています。

alt




乾燥すると茶色っぽくなって来て、これはたわみを持たせる成分の化学変化で、まだ乾燥していない部分はまだ青白ままです。

alt




内張りの乾燥を待つ間にサービスホールを金属シートで塞ぐ防振を行って、鈍い響きが起こらない様にブチルゴムを含まない金属だけのシートを使用して、強度を上げるために重ねている部分を作って、切り口には全てシリコンを塗って、将来的に湿気で剥離しない様に手間をかけています。

alt



ツイーター部分ではワイドスタンドの型取りを行うためにマスキングを行って・・

alt



木を削って型を起こして、底面をパテで形成してダッシュにフィットさせたら・・

alt





締め切った部屋で植毛塗装を行って、ピット内で乾燥させます。

alt




セメントコーティングが終わった内張はマスキングの一部を剥がして、アウター加工するための別なマスキングを行って・・

alt




木材を組み合わせて削りとパテ加工でアウターバッフルを製作して行きます。

alt


ここまでかなり手間のかかる作業の連続で、2人1組でたまにもう1人手伝う2・3人ぐらいで作業を続けています。



複雑な作業を行って乾燥させる間に他の作業を行うという工程で、現在フロアーの防振が終わってマットを元に戻したところです。

alt



フルシステムのためにまだ電気的な作業が残っていますが、これより先は『その3』でお届け致します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/10/21 10:41:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation