• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年01月15日

ハイエース カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタのハイエースの後編です。

alt




ディーラーオプションのナビオーディオ付きのお車に、フロント2WAYのハイエンドスピーカーの取付と防振などの作業を行いました。

alt




ドアの防振とアウターバッフルの作業が終わって、ZSP-MIDのミッドを取り付けました。

alt




セカンドシートの下にはナカミチのパワーアンプのPA-1002Nを取り付けて、ナビのスピーカー出力をハイローコンバーターでRCA化して送っています。

alt




グローブボックス下にはピュアディオチューンのハイローコンバーターが置いてあり、ここでRCA化して、SKYのRCAケーブルでアンプに送って、増幅した信号が戻って来て合計10ピース構成のピュアコンでツイーターとミッドに周波数帯域とインピーダンスを決めて、ツイーターはレベルコントロールも加えて4カ所に分配しています。

alt




ナビのリスニング機能に入ると、中身はケンウッド製で・・

alt





全てのスピーカーに106センチのタイムディレイが入っているのを全てゼロにして、ピュアコンの値合わせとイコライザーで音調整を行いました。

alt




ピットから後ろ部分を外に出して、アイドリングでエンジンをかけながら音を聴いて音調整を行い、夕方始めた調整は終わる前にはもう日が落ちて暗くなっていました。

alt




ハイエースはこれまで何度も入庫しているので、ツイーターとミッドが近い距離で合うピュアコンをあらかじめ用意していて、それでもナビオーディオの音のクセに合わせてユニットを選んで交換して行きます。

alt




イコライザーは最初は動かすバンドも動かす幅も多かったのが、調整を詰めて行くと1バンドか2バンドを1クリックまで追い込んで来て、最終的には1カ所1クリック動かした所でメモリーして音調整を終了しました。

alt


お仕事用のハイエースですが、仕事用だからこそ乗っている時間が長くシステムにはこだわっておられて、前のお車から移設された物と、今回新たに購入された物とのミックスで、ハイエンドの2WAYシステムとして完成しました。


作り物の造作したサウンドではなく、ボーカリスト数十人に実際にお会いして生声を確認しての生音・生声に近いサウンドは、お仕事の活力として唯一無二の存在と言ってもいいでしょう。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/01/15 10:33:57

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation