自分がレクサスLSで移動している時にたまに前の来るから緑のバリアに見える電波が出て、一定の車間距離を空けて走る様になります。
メーターパネルに緑が出たから前を見たら、220系のクラウンでした。
前に300系のランクルで緑表示が出たので、最近のトヨタ車もレクサス車と同じ電波を出しているのでしょう。
そう思ったら左横にレクサスRXがいて、「どちらの電波で反応しているんだ?」思っていたら・・
次の信号停止でRXが前に止まったので、最初の緑がクラウンだったかどうか確認出来なくなりました。
そのうちRXは左に曲がって、220系クラウンもどこかに行ってしまったので、220系クラウンで緑のバリアが出ているか確認出来ませんでした。
そういえばレクサス車でもある程度前の車だと緑のバリアは出ませんでした。
どの年式からのレクサス車で反応して、トヨタ車だとどの年式から反応するか気になるところです。
全ての車が前後で通信しながら一定距離を空けて走れば、事故も激減または全く無くなるのでしょうね。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/01/21 17:46:25