このブログではよく出て来る資さんうどんですが、今年最初は小倉南インターの近くの徳吉店で食べました。
まだ正月明けて間が無かったので細麺のおかめうどんにお餅を2つ入れて雑煮気分で食べました。
2回目は粕屋郡新宮町の新宮店へ行き・・
ちょうどその日は歯の治療をしたので固い物は食べられないからかしわうどんの細麺と、玉子と丸天のトッピングをして、玉子は良かったものの、丸天は治療していない左側でじわじわと食べて、ちょっと選択を間違ってしまいました。
そしてこの前の定休日には戸畑区の新池店に行って、細麺が2回続いたのでこんどはご飯メニューにしようと思って店内に入りました。
ここは以前は注文を取りに来る方式がタッチパネルになって、おでんは自分で取りに行って皿に入れないといけなくて面倒だったのが、おでんの1品1品をタッチすれば皿に盛られて出て来る様になったので、おでん3品とみそ汁と小ライスをタッチして『おでん定食』みたいな状態で注文しました。
特に調理する訳ではないのでスピーディーに運ばれて来て、この見た目は十分におでん定食でしょう。
おでんの3品と5品のセット物もありましたが、そこは自分の好きなネタだけ集めて、資さんうどんの自分だけのおでん定食を楽しみました。
帰る時にレシートを見たら、合計金額が650円で、実際のおでん定食的な価格で、とても満足して資さんうどん新池店を後にしました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/01/28 16:44:28