昨日は18時30分から西宇部地区の社長の会合があり、18時前に慌てて短文のブログを書き込んでから出かけました。
一様業績の良い会社の社長の集まりという事で、誰でも参加出来る訳ではないのですが、会長が勲何んとか賞をもらった人で、その時にレクサスESを買われたので、さすがにそこに自分の様な物がLSに乗って行く訳には行かず、行は妻に送ってもらいました。
この会での一番はAMG-GTとレクサスLC500を乗っている通称宇部の不動産王で、会場に乗って来て帰りは代行運転なので皆がAMG-GTの周りに集まっていました。
開場は家から2キロ弱でタクシーで帰るほどでもなく、妻に電話して迎えに来て欲しいと行っていて、しばらくしてやって来たのが息子のBRZでした。
運悪く近所の社長さんを乗せて帰らないといけなかったので、自分が後部座席の狭い所で小さくなっていて、朝起きたら無理な姿勢でいたからか体が痛くなっていました。
そして今朝の事、レクサスLSをそのうち手放してもう査定値段も決まっているからタイヤがちびていても履き替えないという話が朝礼で出ていて、息子が年に数千キロしかBRZに乗っていないからそれに乗れと妻から言われて、「あれは体が痛くなるから嫌だ!」と断りました。
たまにミッション車に乗ると体の普段動かさない部分を動かすからリフレッシュ出来ると言った事もありますが、昨夜の体の痛いというイメージがBRZに付いてしまい、それに息子は自分の車をいくら乗る時間が少ないからといっても乗らせたくない様な顔をしていたので、LSとアウディeトロンを半々で雨の日はeトロンという使い方をしようと思っています。
話は社長の会に戻って、昨日は商品先物取引で損したとか、あそこの株を買って儲かったとか、そんな話が沢山聞けました。
自分は儲かった話よりも損をした話の方が好きで、なぜなら損をしなければプラスマイナスゼロ以上になり、儲けようと思って脇が甘くなって損をする人が多いので、まずはどうしたら損をするのかという傾向を知る事が儲かる根源だと思っているからです。
それにしても一度不動産王と呼ばれている人のAMG-GTのエアサスが、どれだけ乗り心地が良いか乗ってみたいものです。
以前自分がそそのかしてベントレーのコンチネンタルGTの試乗に行こうとして、結局山口県にディーラーが無いから無理だという話になって、その人の代理でベントレーのディーラーに行ってカタログをもらって、何台かベントレーの中を覗いて帰りましたが、こういうのを『虎の威を借る』と言うのでしょうね。
出来れば一緒に行って、自分も少しコンチネンタルGTを運転してみたかったです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/02/17 15:39:43