先日FM山口のゼロスタジオに向かう途中で、厚東川沿いの狭い道に逸れて、沖ノ旦自治会館の前を通りました。
ここはこの時期は桜の名所ですが、今年は何も咲いていません。
これは以前の写真ですが、いつになったら桜は咲くのでしょうか?
次はどこかの会社の車で、これは何と読むのでしょうか?
クウオン? ソラオト? 何の会社でしょうか?
次の車は車種が分からない様に黒くしていますが、音楽関係の会社ではなくて、個人が推しで写真を付けているのでしょう。
肖像権は大丈夫でしょうか?
次は信号待ちで目の前にリーフの電気自動車のタクシーが止まっていました。
どこの会社かとズームにしたら、ブルーキャブという会社の車で、おそらく長距離は無理でしょう。
最後は目の前を一台のピックアップトラックが走っていて・・
何だかガラスの一部がえらく透明感があると思ったら・・
横に手動で開く窓が付いていたのでした。
これは空気の入れ替えに便利ですね。
車の空気の入れ替えとう言えば、昭和40年代の車には前のサイドガラスに三角窓という空気導入窓があったんですよ。
今三角窓と言っても誰も知らないでしょうけど・・
以上道中の写真でした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/03/30 17:00:25