• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年04月01日

クロスビー カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スズキのクロスビーです。

alt




新車で購入されて、オーディオレスで音が全く鳴らない為に納車後すぐに入庫されました。

alt




以前代車兼デモカーの他の車種を検討されていたところで、比較にクロスビーも見て乗ってみて、こちらの方が良いという事でクロスビーを購入されました。

alt




クロスビーはダッシュの上にツイーターが付いているフロント2WAYで、高音の量はそこそこ出ているのでこれでもいいかな?と思われるサウンドですが、長時間聴いていると指向性の良いゾーンからそれた所で、ガラスの反射も混じって聴こえるので聴き疲れしてしまいます。

alt


これからツイータースタンドを製作して、適切な仰角・振り角を付けます。



フロントドアは片側3層のフル防振を行い・・

alt




まず最初に内張裏にセメントコーティングを行うためにマスキングして行きます。

alt



リアドアにもセメントコーティングを施して行き、クロスビーはフロント・リア共に内張に吸音フェルトが貼ってないので効果は絶大です。

alt




リアドアにも外板裏にベーシック防振の施工を行って、リスナーの耳に近くて騒音が入って来やすいリアドアの対策も重要です。

alt




作業はフロントスピーカーを交換してリアにアンプを付ける仕様で、リアシートの角度を変えると上板がスライドするタイプなのでパワーアンプが付けられないかと思ったら・・

alt




アンダーボックスにパワーアンプを2台とプロセッサーが入れられるスペースがあったので安心しました。

alt



自分も一時期クロスビーに乗っていましたが、ベーシックパッケージだったのでアンプやプロセッサーを付けるという事を考えていなかったので、あらためて車のあちこちを詳しく見ました。


現在のところはここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/04/01 10:15:20

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation