今朝宇部店に出ると今日は消費期限が昨日のパンが無くて、朝9時に開店するスーパーでおにぎりを2個買って食べました。
いつもだと明太子と鮭とおかかの3つの具の海賊おむすびに、もう一つ昆布のおにぎりを買うところが、今朝に限って昆布のおにぎりが無かったので、代わりに海老天むすを買って食べて、2つのおむすびの中の具がかぶらない様にしたつもりが、両方におかかが入っていました。
おむすび2個にプラスしてバナナを1本と野菜ジュースを飲んで、今日は前の激甘朝食みたいな事がなくて、バナナは日本美腸協会の推薦だそうで、4本の中の一番小さなバナナを選んで食べました。
腸活といえば毎朝目が覚めたらヤクルトY1000を飲んで、それから2度寝して、朝食と昼食の間にファイブミニを飲んで体のバランスを取っています。
それと先日趣味の無線のお友達が北海道旅行に行かれたので、おみやげに宗谷岬で日本最北端クッキーを頂きました。
宇部店の休憩室に置いて、皆が食べられる様にしていました。
自分は味の濃いチョコアーモンドクッキーを先に食べて、それからミルクアーモンドクッキーを食べて、またチョコアーモンドを食べてを繰り返して、最後にミルクアーモンドで〆ました。
そのお友達が最北端の宗谷岬で145MHzと351MHzと433Hzの3つの周波数で交信相手を探しても何の応答も無かったそうで、それから人口の多い地区に移動したら応答があったそうです。
その中の一人が5月11日に山口県光市で行われた電離層反射で全国と交信する人の無線のミーティングに泊りがけで行かれていて、滞在最終日の5月13日に福岡空港から北海道に帰る前に福岡空港の展望デッキで電波を出されていたのに自分が福岡店から応答して、11日の光市の無線の集まりに自分の知り合いが宇部市から参加していましたと話をしていました。
その方が北海道に帰られた後に今度は別な自分のお友達が北海道に旅行に行かれて、そこで光市での話や福岡空港で自分と交信した話が出たそうで、世の中は狭いなと思った出来事でした。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2024/05/30 16:07:52