自分が小学4・5年生の時に自動車に興味を持って、自動車雑誌を買って見る様になりました。
その頃家の車はスズキのズズライトというミニクーパーに良く似た車で、その次がフロンテ・エステートという車で、フロンテの4ナンバーのバンがベースながら、5ナンバーのワゴン車という変わり種で、後になって父親に変なこだわりがあったのだと気が付きました。
当時は親戚がスズキのモータース屋を経営していたので車はスズキが定番でした。
もし自分が小学生の頃にタイムスリップして、今はトヨタの次が日産で、それが1990年台に日産をホンダが抜き、更にそこから20年以上経過したらスズキが台数シェアが2位になると言ったら誰も信じないでしょう。
そんなシェア二位のスズキにも弱いジャンルがあって、エスクードはとても良い車と思っているのに、日本ではセールスが振るわず、最近日本では販売が終了したとかで・・
反対にスペーシアはホンダのNボックスを抜いて軽自動車トップシェアとなり、その大きな要因が後部座席の足が伸ばせるオットマンという機能が付いているからだそうです。
その一方でワゴンRのリアをスライドドアにしたワゴンRスマイルはホンダには競合する車種が無く、ダイハツのムーブキャンバスが直接の競合車で、スズキが後発となります。
そのコマーシャルは広瀬すずさんが出ていて、最後に「他見ちゃダメ!」というセリフがあって、自分がCMを作るのなら、「どうぞ他と比べて下さい!」という風に作ります。
シェア二位ならそのぐらい強気で行っても?と、思ったCMでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/06/18 14:41:36