現在の宇部店にはスイフトスポーツとエクストレイルの2台が縦に並んで作業を行っています。
後ろのエクストレイルはセンターコンソールの作り直しで、一度出来上がったけれど、細かい部分を作り直しています。
前のスイフトは既にシステムが付いているお車で、スピーカーケーブルの交換を行っています。
ピュアディオブランドの最高級のPMBなので、ハンダ炉で末端を370度で焼き入れを行います。
今が355度なので、もう15度上がったら焼き入れです。
370度で不純物が混じっている部分を表に炙り出して、上をすくった後に抽出して純度の高い部分を集めると、御覧の様なオブジェみたいになります。
仕事中に眺めてほっこりしていますが、同じ様な形が多くなると炉に溶かして使います。
他には日々のハンダ付けで出て来る銀入りハンダの端たやこぼれた部分を集めて、炉に入れてハンダの量を上げています。
たまにお客様から「そんなにハンダを集めないといけないのなら、うちにある子供が工作用に使っていたハンダが余っているけど、あげましょうか?」と聞かれる事がありますが、お気持ちは大変ありがたいのですが、ハンダなら何でもいいわけではなく、銀入りで純度の高い錫の含有率が多い物に限ります。
エナメルで1本1本絶縁されているPMBケーブルを焼き入れで導通させて、24金メッキの端子を取り付けて、スイフトに取り付けます。
ケーブルを通した後にピュアディオブランドのZSP-MIⅮを取り付けたら音調整を行います。
ピットから出してエンジンをかけて、色々な音源を再生します。
ちなみに以前広島ナンバーの黄色いスイフトが入庫していましたが、こちらは北九州ナンバーです。
ツイーターはB&Wの限定品で、アルパインのビッグXとナカミチのCD-700KKで鳴らして音調整を行って、週末に納車となります。
週末に代車を出して乗って帰られて、次の週末に取りに来て頂くというパターンで作業させて頂く事で、週末だけに作業が集中しない様にしており、時間がかかる作業を週中に集めて、作業量を平均化しています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/10/02 10:36:31