• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年10月27日

竹内まりやニューアルバム『プレシャス・デイズ』


毎週日曜日の午後2時からJFN系のFM放送で、『山下達郎サンデーソングブック』という番組が放送されていて、先々週から3週に渡って竹内まりやさんのニューアルバム『プレシャス・デイズ』について夫婦で話されていました。

alt



このアルバムには何種類かのバージョンがあって、今撮影している物はブックレットが2冊入っている2枚組のアルバムです。

alt




最近で言えばテレビ朝日の日曜日のドラマ『素晴らしき哉 先生!』の主題歌の『歌を送ろう』が収録されています。

alt


『素晴らしき哉 先生!』は最初の頃観ていて、あまりにハラハラするので一度観るのをやめて、でも気になってしまい、また観て最終回までかなり気を入れて観ていました。


手元にあるのはディスク1がCDでディスク2がDVDのバージョンで、DVDには懐かしい楽曲も収録されていました。

alt



自分が初めて竹内まりやさんの楽曲を聴いたのは20歳の頃で、その頃はカセットのカーステレオが当たり前の時代で、自分は最初からカーステレオではなくてパワーアンプが別体のカーコンポーネントを購入して、でもお金が無かったのでボリューム付きのFMチューナーとパワーアンプを買って、それに前後のスピーカーで4カ所から音を出して、節約志向ながら当時にしては良いサウンドでカーオーディオを聴いていました。

しかしFM放送は聴きたい時に聴きたい曲が流れて来る訳ではないので、1年後にはカセットデッキとセレクターを購入して、やっとカセットテープが車の中で聴ける様になりました。


当時はレコードをカセットテープを録音するためのホームオーディオのシステムを持っていなかったので、2千数百円のお金を払って最初から音楽が入っているミュージックカセットテープで音楽を聴いて、当時の2千数百円は今の6から7千円に相当する高額でした。

もちろんCDの試聴機的な物は無く、ジャケットの写真を見て『ジャケ買い』で、中身が良ければ当りで中身がパッとしなければはずれで、かなりジャケ買いは真剣勝負でした。


そんな中で若いポップスの女性ボーカルを集めたミュージックテープを買って、その中には松原みきさんや竹内まりやさんの楽曲が入っている完全な当りのテープでした。


そのミュージックテープで聴いたカーオーディオの音は今聴いたらどんな音だろうともう一度聴いてみたいのですが、竹内まりやさんのアルバムを見ながら、自分の20歳の時のカーライフを思い出していました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/10/27 16:00:49

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation