今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのアクアです。
トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車にシステムを取り付けて頂いているところからのグレードアップで入庫して頂きました。
まずフェンダー周りのカバーを外して洗浄します。
洗浄した後に防振材を吹き付けて、細かく厚い薄いの粗目を付ける様に仕上げます。
合わせてアンダーカバーにも吹き付けを行います。
車体をマスキングして、フェンダーの内側にも防振材を吹き付けて、乾燥したらカバーを取り付けて完成です。
防振関係が終わったら次はハイローコンバターをコントロールコンバーターに交換します。
これまではオーディオテクニカ製の4CHの物を2CHにしてチューンしていた物をノーマルのコントロールコンバーターで一度音を聴いてみて、最終的にSKYのRCAケーブルと内部配線を銀コート線に替えたスペシャルモデルで仕上げました。
低音・中音・高音と3トーンしか調整がありませんが、中高音はセンターでも十分な量感とクオリティーを得られて、低音は少し下げた方が良いぐらいの量感が出ていました。
購入されてから1年ちょっとで、防振とコンバーターのグレードアップで、静粛性と音質の両方がかなりアップしました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/11/29 11:39:31