• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年01月29日

昨日は三菱ディーラーへ


現在発売中のベストカー2・26号には、表紙裏には三菱のマイナーチェンジしたアウトランダーの広告が載っています。

alt

alt


それを見たからとういう訳ではないのですが、昨日は下関市の三菱ディーラーに行って、マイナーチェンジしたアウトランダーのヤマハ製の純正オーディオの音を専務に聴かせに行っていました。


ただ自分が年末に聴きに行った時と同じでバス・ミッド・トレブルの3トーンは全てマックスまで上がっていて、専務は「話に聞いていた音と違う。」と不満げでした。

自分が助手席でトーンなどを操作してフラットに近い音に合わせましたが、マックスまで上げて歪ませて聴いていたからか、年末のクオリティーにはなりませんでした。


せっかくのヤマハサウンドが宝の持ち腐れみたいになっていました。



専務はそれで不満に思いながらアウトランダーを降りると、隣にトライトンが止まっていて、「これがカッコいいから、店の前に置いたら目立つ!」と言っていました。

alt


「それに後ろがトラックだから、無線のポールが立てられるから欲しいでしょう。」と専務に言われましたが・・


トライトンのサイズを乗りこなす自信はありません。

alt


トラックタイプで欲しいのはアトレーデッキバンですが・・



それにトライトンはオーディオレス車がなくて、更にその横にはエクリプスクロスが展示してあって、そちらは三菱パワーサウンドシステム付のグレードに、後でオーディオレス車のパネルを付けて、オーディオ配線を全て引き替えれば社外ナビの取付が出来てフルレンジ化が可能で、ただ発売からもう期間が経っているから、これからデモカーとして購入するのはどうかと・・

alt



サイズは横幅が180・5センチで、185センチ規制にひかからず、前の2車種は横幅で福岡のマンションの駐車場に入れられません。

alt



目的はアウトランダーのヤマハシステムの音が更に良くなりますみたいなデモカーを作ってはどうか?という事で三菱ディーラーに行ったのですが、歪ませた状態で日頃鳴らしていた車の音を専務が聴いたので、魅力は感じていない様でした。

かといってトライトンはカッコ良くても日常使いが出来ないのでと、同じ話がグルグルと空回りしていました。

注(顔見知りのセールスマンがいない店舗だったので、写真撮影をしていいか聞けず、全て雑誌からの転載でイメージしています。)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/01/29 17:53:07

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation