• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年02月22日

雪が降り過ぎてスキー場が営業出来ない??


今朝テレビを見ていたら『大雪でスキー場が休業』というタイトルが映って、「えーっ!雪が降らなくて営業出来ないと聞いた事はあるけど、大雪でスキー場が休業とは生まれて初めて聞いた!」と驚きました。

alt


それ以前に昭和50年代のスキーブームに比べたら、驚くほどスキーに行く人が減って、あれだけあったスキー用品店も、最近ではほとんど見なくなったと最近思っていたところでした。


あの頃はスキーブームで、カー用品業界はスキーに行くための用品は売れても、カーオーディオは4人乗りぐらいでみんなで話しながら行くから鳴っていればいい的な存在の時もありました。

カップルで2人で行くみたいになってからは、逆にカーオーディオの需要が増えましたが、昭和60年ぐらいはスカイラン・シルビア・プレリュード・インテグラなどのデートカーと呼ばれる2ドア車が売れていました。

そんな事を思い出しながら大雪の報道を見ていたら、酸ヶ湯温泉というのが出ていて、「酸ヶ湯と言っているけど、まさかアルカリ性ではないだろうか?」と疑いを持って、ネットで調べたらやはり名前の通り酸性でした。

PH値が2・0近くのかなり強めの酸性の様です。


酸ヵ湯温泉の近くには『谷地温泉』というのがあって、こちらは弱酸性で、更に近くの『蔦温泉』はアルカリ性だそうで、近くの温泉でもPH値がけっこう違うんだなと思いながらネットを見ていました。


そういえば蔦といえば日曜日の夜8時からのNHKの大河ドラマでは、主人公が蔦屋と名乗る本屋で、「これがあの蔦屋の祖先か!」と思って観ていたら、あの蔦屋とは無関係と知ってガッカリしました。


以前は土日の夜のドラマにはまって、録画して定期的に観ていた時もありましたが、今はこれと言ってありません。

蔦重にはまりかけていたけど、一度なーんだと思ってしまったら前ほどの熱意は無く・・


あれっ?結局何を書いていたのだろう?

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/02/22 16:57:53

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation