• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年02月25日

土曜の夜の電波の実験



土曜日の夜はデジタル簡易無線の伝搬実験を行なっていて、奇数週は山口県側の運用で、偶数週は大分県側からの運用を交互に行っていました。

2月の第二土曜日は大分県側が当番週でしたが、雪のために山道が通れず、自分が山陽小野田市の竜王山山頂から電波を出していましたが、大分県からの電波を山口県側で待っている人には届いても、大分県の固定局には1局も届かなかったので、特別番として公式記録には載せませんでした。

alt





先週の土曜日も偶数週だったので大分県側からの運用で、司会進行のキー局を19時から小学生が行うという事で、事前に日本アマチュア無線連盟の役付きの方に351MHzの無線機とアンテナをお渡ししていて、小学生のオペレーションを聞いて頂く段取りにしていました。


いつもより1時間早いと登山口の小野田線の遮断機が降りていて・・

alt




本山駅発小野田駅行きの列車が目の前を通って行きました。

alt




予定より踏切でひかかった分やや遅れて竜王山山頂の駐車場に着くと、自分が使う定位置にアンテナの付いたステップワゴンが止まっていて、その向こうにもう2台アンテナが付いた車が止まっていました。

alt



もう19時になって時間に余裕が無いので、常設アンテナの右前の4分の3波長の物と、左前の4分の1波長の短縮版のドルフィンタイプと、もう1本車内からマグネット基台付きの2分の1波長のアンテナを立てて・・

無線機3台で15チャンネルと24チャンネルと32チャンネルの3つの周波数を同時に受信していました。

alt



結局大分県から小学生の運用は無く、竜王山山頂の展望台に山口県の2家族とキャンプ状態で、その時まで知らせないドッキリ!だったのですが、自分は1時間早く仕事を終わらせるために火の様になって仕事をして、最初から教えてくれたら竜王山に行かなくて、余裕を持って仕事が出来たのにと、ちょっと・・ いや、かなり怒ってしまいました。


そんなドッキリスペシャルみたいな土曜日の夜の運用でした。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/02/25 15:16:26

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation