• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年05月11日

BMW6シリーズ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、BMWの6シリーズ・グランクーペです。

alt




専用の異形パネルのナビオーディオ付きのお車で、フロント3WAYのシステムを既に取り付けておられる所からのシステムアップを行いました。

alt




ツイーターは純正位置を使わずにダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて・・

alt




ドアの純正スコーカーの位置には、ピュアディオブランドの9センチスコーカーのISP-90を取り付けています。

alt




左右の座席下の純正位置に16センチの薄型ウーファーが収まっていて、フロントで3WAYのシステムを構築しています。

alt





ナカミチの4chのアンプが付いていて、中高音はコントロールコンバータ通しで増幅して、ウーファー部分はそんなに変わらないだろうとオーディオテクニカのハイローコンバーターをチューンした物を使用していたのですが・・

alt




6スピーカー全てコントロールコンバーター通しにしようと2連結で使用する様にしたら、ウーファーの音のキレが良くなり、低音も今まで出なかったあともう一歩下だ出せる様になり、フロント用のコンバーターを音のヌケの良いブルーラベルに交換しました。

alt




これまでは音の表現力が限界があるからとアンプのグレードを下げていたのを、一番上のグレードにしても十分に性能を発揮出来る様になりました。

alt




コントロールコンバーター2台の調整とアンプのゲインとイコライザー調整が終わって、アンプボードを取り付けて見えない様にしました。

alt




リアにイコライザーは入っていますが、純正側の高音が弱く低音が強かったので、バス・トレブルでイコライザーまでフラットに近い状態で送る様にして、イコライザーで微調整して最も生音・生声に近くなる様に合わせました。

alt


純正のナビオーディオが交換出来ないお車で、「もうこれが限界か?」と思われておられたお客様のサウンドを、前に乗られていたお車に近い音に戻すのが、ピュアディオのコントロールコンバーターの魅力です。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/05/11 10:30:36

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation