今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、スズキのソリオです。
スズキ純正の大画面ナビオーディオとカロッツェリアのトレードインスピーカーが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と広範囲に防振の施工を行っています。
広範囲に防振作業を行うので、まずは井川家長男が運転して、助手席で次男が測定しました。
その後で今度は長男に運転させて自分が後部座席に乗って、お客様が後ろの方からのノイズが気になるという事で、自分が注意深く聞いて場所と原因を特定する事にしました。
ソリオは当社の代車兼デモカーのクロスビーと共通点が多く、ドアのスピーカー位置もかなり近い場所にあります。
ただ後部座席に乗るとクロスビーとは全く違う響きで、その原因はルーフにスリムサーキュレーターが付いていて、ここが骨格になって屋根の響きが抑えられて聞こえます。
その分逆にリアサイドからのノイズが気になって、その事をお客様は言われているのかな?と思いながらテスト走行を終わりました。
ピットにソリオを入れて内張を外すと、左側は給油口があってかなり入り組んでいて剛性が高いので響かず・・
右サイドはそこが空洞になっているので響いた場合は目立ってしまい、この辺りを指ではじいて細かく調べます。
ラゲッジのフロアー下は明らかに響きが大きいのでしょう、厚く塗り物で3カ所ポイントで防振してあって、床の響きが少ない分サイドが目立つのでしょう。
昨日の夕方の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/05/17 10:37:36