• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

井川の趣味の無線ブログ 第168回目の実験


毎月奇数週の土曜日の夜に、山陽小野田市の竜王山で行っている、351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、先週は自分がフォレスターSTIに乗って山頂駐車場に行きました。

alt




ちょっともやがあってあまり景色は良く見えませんでしたが、自分が着いた後に夜景見物の車がどんどんやって来ました。

alt




6月7日の土曜日は兵庫県の六甲山から『関西オンエアーミーティング』の電波を出される日で、それが351MHzの24chと同じ周波数で、山口県から六甲山に電波が届く事はなくても、広島や四国の高い山に登ると、六甲山の電波を受けようと思うのに山口県の電波が聞こえて邪魔になってはいけないと、いつもよりもかなり短いアンテナを使って、主要なメンバー全員に届けば良いという逆方向の実験を行いました。

alt




暗くてよく見えないので昼間撮影した写真で説明しますと、20センチの4分の波長のアンテナをメインで使って遠くに電波を飛ばさず、念のために予備で40センチの2分の1波長のアンテナで受信していて、届きにくい時のみ40センチを使うという気の使いようでした。

alt



関西オンエアーミーティングの24chの部は18時58分に始まって21時17分に終わり、参加者は69人でしたから、1・2分に1局ぐらいのペースでどんどん参加者がチェックインしていて、広島県からの参加はゼロで四国からは香川県から1局で、後になってここまで気を使わなくてよかったかな?と思い、次回タイミングが重なる時は2分の1波長2段ぐらいのアンテナをポールで伸ばさなければ迷惑がかからないのかな?と思っています。


今回は北九州市の西側に届かない地域が出来てしまったので、北九州市戸畑区のフクオカPQ53局に固定局からカバーして頂きました。


それでは『第168回山口西・北九州DCRロールコール』の結果を報告致します。


日時  6月7日 土曜日 20時00分から21時12分まで

運用場所   山口県山陽小野田市竜王山 山頂駐車場

オペレーター ヤマグチC56(JH4EFT)自分

使用アンテナ  第一電波工業 SRH350Ⅾ 1・7メートル高

使用機器  アルインコ DJ-DPS70E 5ワット送信

使用周波数 351MHz 24ch(21時から5分間32ch)秘話コード27144

サブキー局  フクオカPQ53(JE6PQR)北九州市戸畑区中原 固定局


参加者

1  ヤマグチFB73    下関市長府 固定局

2  オオイタNO44    大分県杵築市横岳 移動局

3  フクオカPQ53    北九州市戸畑区 固定局

4  フクオカYS539   北九州市八幡西区折尾 車移動局

5  ヤマグチWT241  下関市日和山 移動局

6  フクオカGN91    北九州市門司区風師山 移動局

7  ヤマグチMI222   宇部市黒石 固定局

8  フクオカGJ28     北九州市八幡西区 固定局

9  オオイタKO125    大分県杵築市横岳 移動局

10 フクオカAZ21     遠賀郡芦屋町 固定局

11 オオサカEC145    宇部市新川 ホテル客室 移動局

12 フクオカHJ01      北九州市戸畑区 固定局

13 フクオカKD7       行橋市 車移動局

14 ヤマグチWM201    光市 固定局

15 ナガサキWA2      長崎県島原市(標高390m) 移動局(32ch)


以上、15局の参加となりました。


条件の悪い中の参加ありがとうございました。

またフクオカPQ53局様ののサポートに感謝致します。


今週末の運用は大分県側からとなり、山口県側の次回の運用は6月21日の土曜日となります。

皆さんの参加をお待ちしております。

Posted at 2025/06/09 16:11:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月08日 イイね!

一週間で3回福岡行き


今日は朝ブログを書き込んでから宇部店を出発して、午後からは福岡店にいます。

alt


福岡店の前に置いているシエンタもなじんで来て、そのうちまた別な車に交換する予定です。


今日はというか、今日も用事があって妙見通りを通って、昨日ここの左側のブランチ博多パピヨンの話を書き込みましたが、ぱっと見そんな大型施設がある様には見えません。

alt

alt



今日もお約束の様にマクドナルドから車が出て来て、一週間で3回通って3回とも車が出て来て、右に曲がって来たのは今日で2回目です。

alt






そこから吉塚駅⇒箱崎駅の前を通って、これまでなら貝塚駅の裏口からアンダーパスを通って福岡店に行っていたのが、新しい道が出来たので近道で帰れます。

alt




一度国道3号線まで抜けてみたいのですが、いつも手前で曲がって、最短距離で福岡店まで帰っています。

alt




信号待ちで右斜め前を写すと、福岡店の隣の福岡東警察署と、裏の売オレンジの老人ホームが見えます。

alt




右に曲がると地下鉄が地上から地下へもぐる所の横を通って・・

alt




貝塚駅のホームが見えだしたら左に福岡店が見えます。

alt

FMラジオで店舗の案内をする時に、地下鉄貝塚駅と福岡東警察署の間と言っていますが、皆さん「間に何か建物があるだろう・・」と思われていますが、本当にピュアディオ福岡店しかないからビックリされる方が多いです。


ブログを書き込んだら、これから宇部店に向かって帰ります。



追伸

今日小野田インターから高速に上る前にスタンドで給油しました。

alt


福岡店に着いた時に134キロも走ったのに、燃料計は満タンです。


一見燃費が良いように見えますが、国産車の燃料計は半分を過ぎると、その前の半分よりかなり早いペースで減るような気がするのは自分だけでしょうか?

Posted at 2025/06/08 15:06:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月07日 イイね!

ブランチ博多パピオンガーデン


自分は福岡店から天神方向への往復は妙見通を使っていて、知らない間に『ブランチ博多パピヨンガーデン』が出来ていて、いつも前を通っていたものの、この前の火曜日に初めて中に入りました。

alt

alt



福岡店で午前中に誰もいない中仕事をしていて、昼ご飯を東区のロイヤルホストで食べようと思ったら、メンテナンスか何かでお休みで、他に近くのロイヤルホストを探したら、ブランチ博多パピヨンガーデンの中に有る事が分かったので、初めてここに入りました。

alt




しかし自分が車を止めた位置からはロイホがかなり遠くて、この屋根の下を一番奥まで歩いて行きました。

alt




まずスーパーのハローデイの横を通って・・


alt




屋根が無くなった先にマクドナルドが見えてきました。

alt



妙見通を通っているとここのマクドナルドから出て来る車が多く、いつも迷惑だと思っていましたが、中がこんなに広いからそれなりの台数がここから出て来る訳です。

alt


alt



そんな事を考えながら歩いていたら、かなり先にロイヤルホストの店舗が見えてきました。

alt


ここにはロイヤルホスト専用の駐車場があって、ひょっとしてパピヨン側の駐車場はお金がかかるの?と思ったら、お金を払う時に聞いたらどちらの駐車場も一定時間無料になるそうです。

これって他の店舗が工事中も以前からの店舗でロイヤルホストだけ営業していたという事でしょう。


店内では今年も夏メニューのメロンがあって、一番大きなフレッシュメロンボールを食べて、昼食はこれで済ますとういう事も考えたのですが、やはりそこは普通のランチを食べて帰りました。

alt


今年の夏は一度ぐらいメロン半分のフレッシュメロンボウルで昼を済ませてみたいです。

Posted at 2025/06/07 17:09:59 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月06日 イイね!

何となく撮り溜めた写真 6・6


自分は毎日同じ内容のブログをみんカラとアメブロに書き込んでいて、『何となく撮り溜めた写真』はアメブロでは人気のブログらしいです。


それでは今日の1枚目は目の前を走っていた北九州市役所の車です。

alt



何だか普通の市役所の車と違うと思ったら、電気自動車と書かれていました。

alt


市内をちょこちょこ走るだけならガソリン車よりも便利で、空気も汚さないからいいでしょう。




次は信号待ちで前に止まったトヨタのルーミーで、赤いアクリル自体は端から端まであるのに、光る部分は真ん中の方だけです。

alt



平成になって直ぐぐらいのホンダのインスパイアは端から端まで電球が入っていて、そんな感じの社外品のランプが出るかな?と思っていましたが、自分が知る限り今のところ出てない様な気がします。

alt




続いては某トヨタディーラーの前で信号待ちで止まると、5年から10年ぐらい前は後の買取価格が高いからと白と黒ばかり並んでいたのが、今は随分とカラフルな色が並んでいます。

alt

あの頃の反動でコンパクトカーは白と黒以外が売れて来ているのでしょうか?



次のディーラーはメルセデスベンツのディーラーの近くに、戦略的に作っているBMWディーラーです。

alt


自分の生活圏では山口市・下関市・北九州市のベンツディーラーの近くに後からBMWディーラーが出来ました。

土地の取得は少々高くてもここでないといけないから言い値で買ったのでしょうか?

恐るべきBMWディーラー!



次は看板が3つ続きます。

まずはスズキのモータース屋さんのヤマフクニ四輪と見えた看板は、「ヤマフクニとは珍しい名字だ?」と思っていたら・・

alt




ヤマフク二輪四輪でした。

alt


二輪の二をカタカナの二と間違っていました。



続いての看板は普通はビューティーサロンと書く所を『ビュウティサロン』と書かれています。

alt



どんな年齢の方が経営されているのだろう?と、思わずパチリと撮影しました。



次はカタカナと色の組み合わせの思い込みで、『トマト商店』と見えたのですが、扱い品が唐揚げとたたきで、野菜が無いのにトマトはおかしいのでは?と思っていたら・・

alt




トヤマ商店で感じにすると富山ではなくて外山(そとやま)と書いてトヤマでした。

alt


2度ビックリでした。



最後におまけの画像です。

先日フォレスターSTIがキリ番の4444キロになりました。

alt


1111も2222も3333も撮り損ねて、縁起の悪い4の4つ並びでやっと撮影出来ました。


走ってて、結構音に集中していてキリ番を取り損ねました。

今はフロント2WAYですが、良い音色で鳴ってくれています。



以上、何となく撮り溜めた写真でした。

Posted at 2025/06/06 18:06:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月05日 イイね!

今日は福岡店まで日帰り


今日は午後からフォレスターに乗って福岡店に向かって、途中で古賀のサービスエリアで一度休憩して行きました。

alt





今日は外気温が30度と高く、これまで一度も利用した事の無いタリーズのコーヒー店で冷たい物を買いました。

alt





一度も利用した事が無いのでメニューがどういうのが有るか分からず、今お勧め的なレジの後ろにポスターが貼ってあった『サムシング・ブルー・スワークル』を注文して、車内に持ち込んでグルグルかき混ぜてから飲みました。

alt




おやつにレジ横に置いてあったソフトクッキーの『バニラ&チョコシャンク』と『プラリネ&アーモンド』か迷って、結局両方買いましたが車内に粉が落ちるといけないので、そのまま持って帰って今食べながらブログを書き込んでいます。

alt





福岡店に着いたら今日からシエンタが店の飾りで置いてあって、もし代車でマニュアルエアコンでも良ければお貸しします。

alt

あっ、他には5人乗りなのでサードシートが付いていないのと、電動スライドが左のみで右は手動なのをご了承下さい。




丁度シエンタの撮影をしていたら福岡店の先の三叉路を曲がった所でパトカーに車が止められていました。

alt


どうも福岡店の前に新しく横断歩道が出来ていて、そこに歩行者が立っていたのにそのまま進んだので止められた様です。


福岡店にお越しのお客様は、店の直前に新しく横断歩道が出来ているのでお気を付け下さい。



今日は来る途中に小野田インターの前でフォレスターを満タンンにして、それからトリップメーターをゼロにしたので、福岡と宇部店間は125キロから130キロぐらいの道のりでしょう。

alt


まだ680キロ走れると出ていますから、ここから2往復半出来るので、トータルで3往復出来る計算です。


音調整が終わってからコントロールコンバーターの在庫を見たら、ブルーが2個にオレンジが2個で、ピンクが1個で新タイプのレッドが2個で、レッドは既に1個取り付ける予定があるので、これから宇部店に帰ってからせっせと製作します。

alt



以上、夕方のブログをお届け致しました。

Posted at 2025/06/05 17:15:01 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation