• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

月末の水曜日はラジオで生放送出演


今日3月26日は3月最後の水曜日なので、新山口北口にあるFM山口のゼロスタジオへ、生放送で喋りに行きます。

alt




喋るのは16時30分ぐらいからなのですが、30分前には新山口駅の駐車場に着いていて、広告代理店のヤマグチSH26局とは351MHzのデジタル簡易無線の15チャンネルで「今着きました。」と連絡を取り合っています。

alt




車を降りて白い四角いボックスになっているゼロスタジオへ行き・・

alt







秘密の入り口から中に入って待機室で待ちます。

alt




16時30分前になって録音で流れるコーナーの間にオンエアーランプが消えている間にDJブースに入って・・

alt



スタジオの中に入って原稿をチェックしてからトークに入ります。

alt



喋っている番組は大和良子さんがパーソナリティーのCOZINESSで、毎週月曜日から木曜日までの15時から18時55分までの放送で、月末の水曜日の16時30分ぐらいから少しの時間井川が喋っています。

alt



ちなみにこのゼロスタジオの前の黒板は、風の強い日は出ていない事があります。

alt


毎回コージネスの中ではテーマを決めてリスナーからの投稿を募集していますが、先月は『和太鼓の出来る人』で、そんな人はめったにいませんが、実は当社のスタッフの中に和太鼓のサークルに入っていた人がいて、ユーザーでサウンドピュアディオでお客さんとして通っていて、そのうちスタッフとして働く様になって、もう20年以上働いているという事をコンーナーの初めの方で喋りました。


その前の月は確か『ラッタッターの分かる人』がテーマで、テレビCMで「ラッタッター!」と世界的な女優のソフィアローレンが原付のロードパルのエンジンをかけるという、今では考えられないCMが自分が高校生の時代に流れていました。

自分が20歳を越えた頃はスズキがマイケル・ジャクソンを使ったラブという原付のCMを放映していて、マイケルがヘルメットを被ってオフ・ザ・ウォールと今夜はドント・ストップをBGMに原付で走っていました。


自分のコーナー自体のテーマは別にあるのですが、毎月番組自体のテーマに答えた上に自分のテーマの事も話しています。


自分の出演するコーナーは『マイ・フェイブ・アワ・フェイブ』で、何を話かはその時に初めて公表します。


本日のFM山口のコージネスの中の16時30分ぐらいからの井川の出演コーナーは仕事中で聞けない方も多いと思うので、ラジコのタイムフリー機能で後から是非お聞き下さい。

Posted at 2025/03/26 10:44:04 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
2025年02月26日 イイね!

月末の水曜日はFM山口で生放送


毎月の恒例行事となっていますが、最終水曜日はFM山口の大和良子さんがパーソナリティーの番組『コージネス』の中で生放送で井川が少し喋っています。


山口市緑町にはサウンドピュアディオスタジオが存在していますが、大和良子さんがピュアディオ製品を日常的に使っておられるので、あえて新山口駅北口にあるゼロスタジオから大和さんの番組に出演しています。

alt




ゼロスタジオは四角形建物で・・

alt




左の観覧用の窓の反対側の右側にスタジオ用の入り口があります。

alt


alt


インターフォンを鳴らして中から開けてもらって中に入りますが、自分の前にいるのは広告代理店の方で、アーティストさんの多くはこの方を自分のマネージャーと勘違いしています。



建物の中はコの字になっていて、右から入った奥のテーブルで本番まで座って待っています。

alt




そして16時30分の前になったら局の人に案内されて、この先を左に曲がってDJブースに入ります。

alt


あっ、この方は大分県の国東半島の方の出身で、大分県の放送よりも海を越えて来るFM山口の電波を聞かれていて、大学は山口の大学に行かれて、バイト先でFM山口が流れていた影響か、FM山口に就職されたそうです。


案内されたDJブースでは、自分の声が聞こえるトークバックのヘッドフォンのレベル調整をしていたら、写真撮影でこっちを向いてと言われたのがよく聞こえず、ヘッドフォンを少し開いたところでパチッと撮影になりました。

alt


短い時間ですが、ピュアディオ製品を日常使いされている大和良子さんとならではの掛け合いで、毎回スムーズなトークをお届けしています。


本日も15時から18時55分までのコージネスの中の、16時30分ぐらいから少し喋っています。




追伸

ゼロスタジオの前には『エフエム山口とLINEで友だちになろう!』と書いてあるので、スタジオ前に来られた方は、QRコードで友達登録してみて下さいね。

alt

Posted at 2025/02/26 09:42:08 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
2025年01月29日 イイね!

今年最初のラジオの生放送


毎月月末の水曜日になると、JR新山口駅北口にあるFM山口のゼロスタジオへ喋りに行っています。

alt


alt




1月は水曜日から始まったので水曜日が5回来て、先週はもうスタジオへ行かないといけないと焦っていましたが、今日やっとその日が来ました。

alt




出演する番組は毎週月曜日から木曜日までの大和良子さんがパーソナリティーの『COZINESS』で、毎週月曜日から木曜日までの15時から18時55分まで放送されているFM山口の看板番組です。

alt


自分がスタジオに着いた時はその日のお題の黒板が出ていて、先月は山口弁の『みてた』の意味が分かる人で、このみてたの意味は「灯油がみててしもうた。」と無くなってしまったを意味する山口弁で、他の県の人が聞いたら「満てたって、いっぱいになったという意味じゃないの?」と、言われそうな言葉です。


そんなアットホームな内容の『COZINESS』の中の16時30分ぐらいからの『マイ・フェイブ・アワ・フェイヴ』の中で井川は少し喋ります。

alt



今年初と言いながら土曜日の18時からの『ファミリー・ディスコ』の中で喋っていませんか?と言われそうですが、あれは昨年に収録した声を流しているので、生放送でFM山口で喋るのは今年最初です。


15時に宇部店を出発して、車で新山口駅に向かいますが、もし雪が降る様ならJRの電車で新山口駅に向かいます。


何と本日はスタットレスタイヤが付いた車は全て代車に出ているので、雪で滑ると怖いというか、周りの車に迷惑をかけるので、雪が降る様なら車は使いません。


『COZINESS』の番組はラジコで仕事が終わってから聞く事が出来て、ラジコ・プレミアムでは県外からでも聞く事が可能です。


ZSPやピュアコンなどのピュアディオ製品をお使いの大和さんとならではのトークを、是非ピュアディオファンの方に聞いて頂けると嬉しいです。

Posted at 2025/01/29 10:37:42 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
2024年12月25日 イイね!

月末の水曜日のラジオ出演


毎月月末の水曜日になると、新山口駅北口のFM山口のゼロスタジオに生放送で喋りに行っています。

alt


alt




11月末に行った時はちょうどクリスマスの飾り付けをしていました。

alt




番組は15時から18時55分までの『コージネス』の中の16時30分ぐらいからで、奥の控室に15分ぐらい前から待機していて、5分ぐらいのインフォメーションが流れている間にオンエアーの赤いランプが消えた間にブースに入ります。

alt




先月の写真ですが、パーソナリティーの大和良子さんは笑顔なのですが、自分は生放送前で緊張している様に写っています。

alt


喋り始めたらそれなりに快適に喋っているんですけどね。


今日のネタというかテーマはあらかじめ決まっていて、最近始めたブログのシリーズの『ラジオの話』でよっぽど書こうかと思っていたのですが、今日のオンエアーの前に出すとネタバレになるので、じっとしまっていました。


16時30分だと仕事中の方も多いので、ラジコのタイムフリー機能を使って後で、年末最後の井川の出演コーナーを是非お聞き下さい。

Posted at 2024/12/25 10:06:24 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
2024年11月27日 イイね!

今週は2回FM山口へ


今週は2回もFM山口のスタジオへ行く事になりました。


まず1回目は月曜日の午後に、山口市緑町のFM山口の本社第一スタジオへ行きました。

alt




本社第一スタジオと言っても今はFMYサウンドピュアディオスタジオとなっていて、金属の厚いドアを2回開けるとDJブースに入れます。

alt




まず1つめのドアを開けるとミキサーブースに入れて、中から逆サウンドピュアディオのマークが見えます。

alt


窓の向こうのテーブルは開局当時は一般リスナーが座って観覧する事が出来たのですが、かなり前から局内の出入りは制限されています。


月曜日は毎週土曜日の18時から放送されている『ファミリーディスコ』の中の1分間のコメント部分の収録で、自分は午前中にブログを書き込んだ後に宇部店を出て、局に着くまで一度も喋っていなかったので、今ひとつ活舌が悪かったです。

alt


10テイクぐらい録って、いい部分を集めて何とかコメント収録は終わりました。


それと今回もBGMを著作権フリーの楽曲を選んで、その中の1曲がTMネットワークに似ていて、やはりそれは避けてアップテンポのものにしたのですが、それが予定時間より早口に喋る様になって、喋り終わって時間が余っているというのが何度も続きました。

いちも生放送の時に限られた時間で目いっぱい喋るクセがるので、決まった文字数を決まった時間ピッタリで喋るというのは苦手です。


12月になってからの『ファミリーディスコ』内の井川のコメントは新バージョンに変わっています。


あっ、それとFM山口のスタジオのスピーカーの大きさは、開局当時は表面積が4倍の奥行は2倍ぐらいはあったので、体積比で8倍ぐらいの差があるのではないかと思いながら見ていました。

開局当時の大きなモニタースピーカーは本当に憎たらしい音がしていて、どうやってもカーオーディオで出ないレベルの音がしていて、せめて曲の頭出し用の小型のスピーカーの音が出したくてもそれも出来なくてと、本当に行き帰りの道中の国産のカー用スピーカーのクセのある音にはうんざりしていた事を思い出しました。

そんな憎たらしいと思ったスピーカーの音を聴いていたからこそ、今のサウンドピュアディオの音造りがあるのは、間違いない事実です。


今年は開局39周年で、来年は開局40周年の節目で、それなりの特別番組が放送されると予測しています。



そして今日は今週2回目のFM山口のスタジオ入りで、今日の16時過ぎに新山口駅北口にあるゼロスタジオに向かいます。

alt


alt




毎週月曜から木曜までの15時から18時55分まで、大和良子さんがパーソンりティーの『COZINSS』の中で、月末の水曜日の16時30分ぐから少し喋っています。

alt


この番組は毎日テーマがあって、先月行った時は山口弁の『たう』、『たわん』を使う人でした。

『たう』とは届く、『たわん』は届かないという意味で、自分の親世代までは使っていました。



そんなKOZINSSには、大和良子さんが日常的にピュディオ製品を使っておられるという事で、使用した実感がるので、サウンドスタジオスタジオで放送ではなく、ゼロスタジオの番組に出る様になりました。

alt



16時30分はお仕事中の方ばかりだと思いますので、ラジコのタイムフリー機能を使って、是非お聞き下さい。

Posted at 2024/11/27 10:47:20 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation