• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

日産・デュアリス カーオーディオの音質アップ


今日は2度目の書き込みです。

本日ピックアップした1台は昨日の福岡店の作業から日産のデュアリスです。




先日うちのノートにフォグランプのリングを付けたばかりなので、妙にここが気に
なります。




システムは日産純正のデッキ部と表示部がセパレートの工場装着のナビオーディオベースに・・




ドアにアウタースラントの加工を行ってJBLのPシリーズのミッドを取り付けています。



他のノーマルのドアのグリル部分はこんな感じですから、いかに自然に仕上がっているかがお分かり頂けると思います。



見た目をあまり変えずに斜め上と手前に角度が付けてあります。


一般的なアウターバッフルはほとんどスラント角度が付いていませんが、サウンドピュアディオでは少しでも生演奏の音に近づけるために角度を付けています。



次にツイーターはダッシュ上にピュアディオ製スタンドを使って仰角を付けてセットしてあります。



この角度も微調整して、絶妙な角度で取り付けてあります。



結線が終われば音調整ですが、純正ナビはバスとトレブルの2トーンであまり調整出来ませんが・・




調整しきれない音域はある程度グローブボックス下のピュアコンのパーツをはめ替えて調整します。



このちょこちょこっとパーツを交換する時に、聴いている自分は元の音にグイグイ近づけている様な感覚で調整しています。


調整後にマットを閉じたら何も付いている様に見えませんが、ほとんど盛り上がった
感じがしません。



実は撮影時にマットがはめられていたので、上のピュアコンの交換写真は他のデュアリスから転用したものでした。

分かった方はおられますかね?
Posted at 2014/01/10 17:40:19 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年01月10日 イイね!

福岡モーターショー2014用ディスプレイ



毎週木曜日は福岡のクロスFMの夕方のトギーズTTの中で『サウンドピュアディオ
福岡モーターショーへの道』が放送されています。


昨日も生放送で出演して来ました。


その福男まモーターショーではサウンドピュアディオは国際センターの入り口を入って直ぐ上の2階の会場に出展しています。




ただし2階の展示スペースは車両の持ち込みが出来ない所です。




そこで福岡店では仕事の合間をぬってこんなディスプレイを作っています。



ドアとダッシュボードを買ってきて疑似体験出来るディスプレイを作っているのですが・・


ダッシュを適正位置にするとドアをある程度持ち上げないといけません。



このドアとダッシュは某日産車を使っています。


何の車種か分かりますか?
Posted at 2014/01/10 12:38:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation