今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業からスズキのスイフトです。
人気のグレードRSで、当初は限定車だったのですが、そのままレギュラーモデルになりそうなぐらいの売れ行きです。
オーディオレス車に今までお使いだったナカミチのCD-700を移設して来て・・
助手席のシート下にパワーアンプの1000PAを取り付けました。
ダッシュ上にはピュアディオ製スタンドを使ってJBL製のツイーターを取り付けましたが、こちらも前に乗られていたお車からの移設です。
カーオーディオの場合よほど取り付け条件が合わない限り前のお車から移設で
取り付けが出来るので、耐久力があって音の良い商品を選んでいたら長い目で
見ればかなりお得です。
そしてドアスピーカーですが、将来的にはアウターにしたいけれどとりあえずイン
ナーでというご希望だったのですが、インナーバッフルが将来的に不要になったり、
ドアを開閉する工賃などを考えたらベーシックパッケージの方がお得なのでCD-
700でベーシックという荒業を使いました。
ただスイフトのベーシックパッケージは何台も取り付けして、完全にクロスポイントが
合っている状態なので、「本当にこれで純正ミッド??」と設計者自体が驚く様な音の仕上がりでした。
まあ、普通はCD-700で再生した音をベーシックで鳴らすなんて事は無いので、
逆にここまでの再現力があるとは・・ とある意味ベーシックの実力を試す実験みたいな取り付けでした。
Posted at 2014/01/18 11:11:15 |
トラックバック(0) |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン