• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

ホンダ・N‐WGN カーオーディオの音質アップ


今日は福岡モーターショーの初日でした。

平日なのに人・人・人でした。


最近あまりにモーターショーネタが多いので気分を変えて、今日は先日の宇部店の作業からホンダのN‐WGNのご紹介です。




オーディオレス車にパナソニックのストラーダを取り付けました。



入れ違いで先に出庫したN‐WGNとホイルが違っていたので、「ターボ車はこの
ホイルなのか。」と思っていたら標準が14インチで、このデザインの15インチは
オプションでした。




ちなみに慢性的な代車不足のサウンドピュアディオは昨年末のノートの購入に
続いて、N‐WGNのパールホワイトのターボをすでに注文していて、2月の上旬
に納車される予定です。



一瞬黒のターボ車を見て「これがつくのか!」と見入っていたのですが、残念ながら14インチの普通のホイルで納車されます。


今回のN‐WGNの作業はオーディオレス車にパナソニックのストラーダを取り付けて・・




いつものJBLツイーターとピュアコンのベーシックパッケージの取り付けです。




ただドアスピーカーは以前からお使いのADSの物をインナーで取り付けて、シリー
ズ違いでもマッチングが難し所をメーカー違いでマッチングさせました。




ピュアコンのコイルの部分を何度も交換して、時間をかけて音を追い込みました。



普通の機械巻した固定コイルのネットワークでは絶対に出来ない技です。

メーカー違いのツイーターとミッドのクロスポイントをバッチリ合わせたら次はイコライザー調整です。



実際に会って生の声を聞いた事のあるボーカルや、PA無の生音で聴いた事のあるアーティストの楽器の音を使って調整しているので、極めて生の音に近いポイントに調整しています。


そういう音を目指しているからこそ手作業でのコイルの巻き替え作業が必要になります。
Posted at 2014/01/24 18:40:18 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation