• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

三菱・アウトランダー カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の宇部店から三菱のアウトランダーです。




オーディオレス車で入庫してカロッツェリアの楽ナビとベーシックパッケージの取り付けと、ドア防振の施工を行います。




オーディオレスの空洞を良く見たら20センチのワイドサイズに対応するふちが付いていました。

 

新型のEKワゴンは日産の規格に合わせてワイド化しているのは知っていましたが、他の三菱車も20センチワイド化していたんですね。



そういえば最近アウトランダーのデモカーを買うとブログに書いていたので、来店した方から「もう納車されたんですね。」と聞かれましたがこれはお客様のお車です。


それにたまたま今日は自分の誕生日なので、誕生日に合わせて納車されたと思われた方もありました。


誕生日と言えば今日のみんカラの自分のページを開いたらハッピー・バースデイの文字がありました。

 



ちょっと話が横にそれましたがシステムに戻って、アウトランダーは最初からミラー後ろにツイーターが付いて、やや角度が付けてあります。

 


しかしベーシックパッケージのツイーターの角度とはかなり差があって、ツイーターの質と合わせればかなりの音質差が生まれます。

 

まだ作業が始まったばかりで撮影出来なかったので先日の札幌店でのアウトランダーの写真を使っています。


こちらはドア内の写真ですが、内張り内の防水用のシートの手前上にスポンジが貼ってあるのがお分かり頂けるでしょうか?



これはおそらくドアからの騒音が入ってくると耳に聞こえやすい部分だからで、コストの都合で必要最小限の処置がしてある感じです。


ベーシックドア防振で騒音の進入を防げば高い位置の鉄板の響きも気にならなくなります。



そして作業をしていてふと思ったのですが、今回の宇部店に入庫しているアウトランダーはガソリン車で・・

 



先日の札幌店のアウトランダーはPHEV車で、内張りが微妙に違うのがお分かり頂けるでしょうか?

 


グリルのヌケを調べるために近いて見てみたら、「どこかデザインが違う様な?」
と気付きました。


もしこれで音が違う場合はピュアコンのコイルの巻き数を半周から1周変えてみて、
最もマッチする値を探します。

Posted at 2014/06/02 10:33:22 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation