6月21日の土曜日は福岡のサンパレスに松任谷由実さんの『ポップ・クラシコ』のアルバムツアーを聴きに行きました。
今回は全国35都市・全64公演で福岡サンパレスは3月1日・2日に一度来ていながら2回目でも立ち見が出るぐらいの超人気公演でした。
広島の後に山口公演もありますが、こちらも立ち見が出る状態でしょう。
自分は福岡店のお客様が一般発売の初日にというか発売と同時に申し込まれたチケットを譲って頂いて隣の席で聴いたのですが、3階の一番前の席なので双眼鏡が必要だという事で生まれて初めて双眼鏡という物を買いました。
でもお客様が持って来られていたのはオペラグラス的な双眼鏡で、自分のはまるでバードウォッチングです。
でも8倍の画像はDVDでも体感出来ない様なリアルな画像でしたよ。
その双眼鏡で観るのは60%がユーミンで、残りの40%は女性パーカッショニスト・小野かほりさんです。
前回の『ロードショー』のツアーの時は山口と福岡の両公演に行って、その時のかほりさんのスティックさばきにほれてしまいました。
ちなみに一緒に行ったお客様も自分と同じで、スティックさばきをしっかり見るための双眼鏡だったのでしょう。
小野かほりさんは松任谷由実さんのツアーの他に小比類巻かおりさんのツアーのパーカッションも担当されていて、そちらの方はまだ見た事がありません。
2ヶ月ぐらい前にDVDが発売されたので購入したのですが・・
こちらはこれからパーカッションを目指す人用の教則DVDなのでフルの演奏は1曲しかありませんでした。
話が完全に松任谷由実さんから小野かほりさんに移ってしまいましたが、即ソールドアウトで立ち見まで出るコンサートに一味加えているパーカッショニストがいると言うことを知って頂きたく書き込みました。
ちなみに松任谷由実さんの『ロードショー』のDVDでは蛍光黄緑のスティックを振り回している所がけっこう映っています。
Posted at 2014/06/23 17:33:51 |
トラックバック(0) |
音楽について | 日記