今日2台目のご紹介は一昨日の宇部店の作業からスバルのサンバーです。
車の騒音が気になるという事で防振メタルを使った静粛性アップの作業を行いました。
まずは最近人気のBピラー根元の防振です。
2枚写っていますが、実はここにも1枚貼ってあります。
響きの多いポイントを見つけて貼っています。
そしてリアのラゲッジにはゴールドの防振メタルをかなりの枚数を貼りました。
左右が非対称のために響きにムラがあり、指で軽くはじきながら時間をかけて調査して貼りました。
そうとう響いていたのでこれはガッツリ効くでしょう!
あちこち防振して最後に気になるのがこのダッシュボードです。
単調な平面でかなり響いていたので三角タイプを3枚貼りました。
写真で見ると軽く見えますが、実は手に取るとけっこう重くてずっしり来て、「これは効きそうですね。」と皆さん言われますが、実際に効きます。
この見た目でどうもと思われる方もありますが、付けてみたら結構手放せない効果があります。
ここまでサンバーで防振してどんなシステムかと思われた方もあるでしょう。
アウターバッフルを製作してZSP-MIDを装着したスペシャルなサンバーです。
Posted at 2014/08/10 18:58:12 |
トラックバック(0) |
カーオーディオについて | 日記