今日は昼過ぎまで宇部店で仕事をしていて、その後車で福岡市中央区清川のFM福岡のスタジオに向かいました。
今日のゲストはこの4方でした。
自分はジャズピアニストの小曽根真さんのサウンドピュアディオ提供の番組の関係で行っていました。
サウンドピュアディオは昨年・一昨年と小曽根さんの番組のスポンサーを行っていて、今年で3回目となります。
毎回小曽根さんの番組は音楽に対する深い思いを語られて興味深いのですが、どうしても限られた時間では小曽根さんの思いや音楽の奥深い所まで表現出来ません。
2年前のFM福岡の放送では30分番組だったために、「これからもっと面白くなるんですけどね。 スポンサーさん、何とか延長出来ませんかね?」と番組の中で話されたのですが、気持ち的には後25分追加する費用を払ってもいいのですが、それが後の25分は大手ビールメーカーの番組があるために買いたくても放送時間が買えない所です。
そこで今回は正午から30分にプラスして午前11時30分からの手前25分をあらかじめ買っておいて、第一部が11時30分からの第二部が正午からの2番組の枠でお届けするという離れ業を使いました。
これで小曽根真さんの音楽の深い所まで多くの方に理解して頂けると思います。
このサウンドピュアディオ提供のラジオ番組は初期の頃のミシュランのレストランガイドをイメージしていて、美味しいレストランを紹介する事で車で遠出をする人が増えればタイヤの需要も増えるだろうという気長な話が最初の出版のきっかけで、サウンドピュアディオも優れたアーティストさんの話を聞いてもっと深い所まで知ろうと思えばCDを買ったりコンサート会場に足を運んだりされるだろうし、そこで車の中でいい音で音楽を聴きたいと思った時にはサウンドピュアディオがお役に立ちますというミシュラン以上に気の長い話です。
放送日時はゴールデンウイークの5月2日の土曜日の11時30分から途中時報前に5分番組を挟んで12時30分まで放送されます。
聞ける環境にある方は是非お聞き下さい。
前半・後半共に井川も少し喋っています。
(写真は収録後に右が小曽根真さんで左が井川です)
追伸 番組を収録したFM福岡のスタジオの写真ですが・・
ここのモニタースピーカーのツイーターは外ドームです。
自分の耳は外ドーム25ミリサイズに慣れてしまっているので、カーオーディオでも内ドーム25ミリでもなく、外ドーム19ミリでもない現在のピュアディオ推奨ツイーターになっています。
追伸その2
今日のゲストのモーニング娘のメンバーにどこかですれ違がわないかと帰りにキョロキョロしていたら・・
何故かNHKの朝の連続テレビ小説で日曜以外毎日観ている人がいました。
FM福岡の向かいのビルの飲食店にテレビの取材で、何をやっても長続きしない主人公のお父さん役の人・・つまり大泉洋さんでした。
Posted at 2015/04/17 18:41:53 |
トラックバック(0) |
音楽について | イベント・キャンペーン