• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

オーディオにいい車は何ですか?


昨年ぐらいからお客様からのご質問で多く頂くのが、「車を買い換えるのにどの車種がオーディオにいいですか?」という内容です。


自分がこのブログで「アウトランダーPHEVがオーディオに一番いい。」書き始めてからですが、「今まで付き合いの有るディーラーを変えたくない。」とか、仕事の関係でここのディーラーの車でないといけない。」などの声も沢山有ります


実際に「トヨペット店の車でないといけない。」とか、「カローラ店の車でないといけない。」というご相談が複数有って、5人乗りのハッチバックが条件でした。


その時に自分が出した答えがプリウスアルファです。




もう50系のプリウスが発売されていますが、30系ベースの40系となるプリウスアルファがカーオーディオのフルシステムを載せ替える候補としてはトヨタ車の中では一番いい車だと思います。


ただしサブウーファー・アンプ2台・プロセッサーなどのフルシステムを載せ替えるとなると7人乗りでなく5人乗りを選ばないといけませんが、電源環境とスピーカーの取り付け位置など考えたら良い選択でしょう。


最近は大きなシステムでなく、ベーシックパッケージからグレードアップさせる簡単なシステムの取り付けがメインですが、5年・10年・15年と長い期間をかけてフルシステムまで発展された方も多くおられるので、お車の買い換えの時は『オーディオの取り付けで制約が少なく、今持っているシステムが全て付く。』という条件を満たすためにご相談を頂きます。


ただご自分で考えてプリウスアルファを購入された方も有りますが、取り付け条件が良かったのでフルシステム化されています。




2000年ぐらいから自動車メーカーのカーオーディオやナビについて制約が有る車種が増えて来ていますが、そういった制約が有る車種に関してはベーシックパッケージや、それにプラスすると音が良くなるオプションで音質アップを行って、従来のフルシステムとの二刀流的なビジネス展開を図っています。。
Posted at 2016/04/12 14:33:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2016年04月12日 イイね!

ここは何処? パート2




先日福岡市内で40分60円のコインパーキングを見つけて「高い!」と言っていたのですが・・





その上を行く20分500円というパーキングを見つけました。




見つけたというより、正確に言えば料金体系が変わっている事に気付かず、そのまま1時間ちょっと駐車したら・・・


表示された料金は2000円でした!


止めたのが18時を過ぎていたので1000円の上限もなく、60分をちょっと超えたから2000円でした。


先日マメに駐車場を探して得したと油断していたら、思わぬところで出費しました。


料金体系が知らない間に変わっている事も有るので、入る前によく看板を見る様にします。



でもこの看板はよく見たら1000円の所ばかり灯りが当たって、20分500円の所は暗い気がしませんか?
Posted at 2016/04/12 09:52:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation