先日ご紹介したカローラ・フィールダーのWパッケージの装着後に追加の作業が入りました。
フロントドアの外板裏にベーシック防振の施工を行っていましたが、リアドアにも静粛性アップのために防振作業を追加する事になりました。
フロントはロードノイズが一番入りやすい部分に防振マットが貼ってありましたが・・
リアドアは更にノイズが入りやすいからか、2枚貼ってありました。
ただ上の方のマットがよくくっついていない様に見えます。
納車されてそのまま来店されたので、一夏過ぎて剥がれてきた訳ではありません。
ちょっと引っ張ったらくっついていない部分が多かったので直ぐに剥がれました。
工場装着のほぼ効かないマットを剥がした後にはピュアディオの防振マットを貼って、そこから少し離れた所に防振メタルを貼って、ドア全体の響きを抑えます。
(ドア内の写真はフロントのものです)
本来ロードノイズがひどいから貼っていたものが、きちんと効いていなかったので、これは不満に思っても当然の部分でしょう。
不満に思われていた部分はガッツリレベルを落としています。
Posted at 2017/03/03 19:24:20 |
トラックバック(0) |
カーオーディオについて | 日記