• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

マツダ・ロードスター スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、マツダのロードスターです。





元々はセグメント液晶オーディオディスプレイと呼ばれる外部入力付きFM・AMラジオが付いていたのですが・・





ディーラーでデミオ用のケンウッド製のスマートナビに交換されて入庫となって、ベーシックパッケージとそのオプションの取り付けと、ドア防振の作業を行いました。






ただ元がデミオ用のために配線は合ってもマウントが合っておらず、何かカバーの様な物を作って塞いで欲しいというご要望でした。





ちょこちょこ修正しても上手く行かないので、一度取り外してバラバラにして、マウントの取り付けからやり直しました。





当社のデモカーのデミオのマツダコネクトをサイバーナビの1DINタイプに交換しているのを知られていて、同じ様な感じでという事でしたが、ダッシュに開いている穴の大きさが小さいので、こんな感じでカバーを取り付けました。






スピーカー関係はベーシックパッケージなのでドアはそのまま使用して、インナーパネルを外して外板裏にベーシック防振の施工がしてあります。



外した内張りは裏側にセメントコーティングを施してから組み付けました。



ロードスターの純正ツイーターはリスナーから反れていて、ピュアディオブランドのATX-25ツイーターをスタンドを使って角度を付けて、自然な音色で聴ける様にセットしています。





全ての結線が終わって音が出る様になったら、裏のカーポートの下でエンジンをかけて音調整を行います。





お客様のお使いのUSBにはMISIAさんの『SOUL JAZZ SESSION』が入っていて、先月番組収録でMISIAさんにお会いしたばかりですから、このシステムでこれ以上生音に近づけられない!という所まで追い込みます。





しかし、「何だか声が違う?」と思ったら、マツダ純正スマートナビにも最初から106センチのディレイがかかっていて、そこを全てゼロにしたら本人の声に近づいて来ました。








イコライザー調整では中音と高音がいまひとつ伸びきっていなかったので上げ目にしてみたら、それはそれでわざとらしい音になってしまったので・・





グローブボックス下のピュアコンのユニットや追加したオプションパーツの値をあれこれと交換して、音を追い込みました。





調整では特に4曲目の『運命loop』のマーカス・ミラーさんのベースの音の再生に注聴して、一度ライブ会場で最前列で聴いた事があり、PA通しながらもストレートで音を聴いて、その時のイメージとMISIAさんの生声のイメージの両方がきちんと聴けるセッティングを行ないました。





ピュアコン側がオプションパーツを取り付けているので調整幅が広くて、最終的にイコライザーは1ヶ所1クリック動かした所がピークのパターンでした。





ロードスターは他のマツダ車よりもリスナーからドアスピーカーまでの距離が近く、上限周波数を決めるコイルの巻き数は多めにしてちょうど良い音色になります。





細かい部分の組み立てを行なって、後は週末にお客様が広島県から取りに来られるのを待っている状態です。




Posted at 2017/12/08 16:39:21 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年12月08日 イイね!

12月9日の『音解(オトトキ)』の放送は



FM福岡で毎週土曜日の午前11時30分から放送されている『音解(オトトキ)』は、12月の放送の収録は全て終わって、昨日は1月6日放送分の収録を行いました。


11時15分に宇部店を出発して、14時15分までにFM福岡まで行かないといけなくて、あまり休憩せずにアウトランダーでひたすら走りました。




結果予定よりも30分早く天神北ランプを下りたので、天神のCD屋さんに寄ろうと思ったら木曜日なのに天神地下駐車場も市営駐車場も満車で、「今日は何かあったのかな?」と思って早めにスタジオに向いました。



昨日は来社ゲストが多く、ご覧の4方で、HKT48はまだ局内で指原さんにはすれ違った事はありません。




音解のゲストはACIDMANさんで、収録後に直ぐに福岡店に移動して、2台音調整して、2台目が終わる頃に宇部店が商品が足らないから持って帰ってくれと言うので、アウトランダーに乗ってそのまま日帰りで戻りました。


20時過ぎに宇部店に着いたら、「あっ!調整した車の写真を撮り忘れた!」と気が付いて、もう後の祭りでした。



そんなこんなの木曜日でしたが、今日の本題は明日12月9日の土曜日の午前11時30分からの音解のゲストのお話です。



収録を行なったのは11月21日で、その時のゲストはお二方で、音解のゲストは福岡出身のR&Bボーカリスト向井太一さんでした。






11月29日に発売されたアルバム『BLUE』からの話題を中心に、現在テレビで放映されているギャラクシー・ノート8のCMの楽曲のお話もあります。





アルバム『BLUE』は表面は紙ジャケで中身はプラスチックになっていて、かなりクオリティーが高いレコーディングがされています。



ジャンルがR&Bだからもっと濃い感じかと思ったら、すごく爽やかなボーカルで、車の中で聴いていたらあっという間に1周回って1曲目に戻っているという、車内空間の清涼剤的な心地良いサウンドです。


普通だとブックレットになっている部分は1枚1枚分かれているフォトカードみたいになっていて、自分の好きな順番で並べて楽しめます。



どの写真も爽やかな画像です。



そんな向井太一さんが出演さんが出演されるサウンドピュアディオ提供の音楽番組『音解(オトトキ)』は明日の午前11時30分から、FM福岡で放送されます。



聞ける環境にある方は是非お聞き下さい。




追伸

放送局に機材に音を表示するスペアナがありますが、丸の中の表示はカーオーディオでも普通に使われている表示です。





ところがカーオーディオでは使われないこんな表示もあって・・





音楽はこんな複雑な形で表されます。



これを見たらスペアアナのバーグラフはかなり簡単な表示に見えてしまいます。

Posted at 2017/12/08 10:26:37 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation