• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

2度ビックリ!


2週間ぐらい前に宇部市の自宅の鍵をLIXILのキーレスエントリーに交換しました。

alt




車と同じでドアのボタンを押すか、リモコンのボタンを押すかでロックが解除されるのですが、今日急に効かなくなりました。

alt




工事の人から「最初のリモコンの電池は早めに交換してください。」と言われてはいたものの、まさか2週間で無くなるとは思いませんでした。


他の家族は普通に使えるので、自分が知らないうちにポケットの中でボタンが当たっていたのかも?



このままでは家に入れないのでコンビニでボタン電池を買って入れ替えようと思ったら、精密ドライバーが無いと開かないタイプで・・

alt


とりあえず宇部店を開けて、予備のボタン電池を見つけて、精密ドライバーで開ける事にしました。



車のキーレス用の予備の電池がピッタリ合い、「せっかく開けたのだからブログのネタにパソコンで写真を入れよう。」とメインの照明が消えた暗い宇部店でブログ用の写真を取り込んでいました。

alt


BGMが無いと寂しいのでFMをかけていたら・・ 男性パーソナリティーの声にラジオとは違う女性の声で何か言っている声が聞こえるではありませんか!

しかもこの暗い宇部店には誰もいません。


「これってオカルト現象?」と思ったら、女性の声を出す氾人がそこに!


           

                         ↓





                         ↓






                         ↓







                         

alt

この白い筒に電源が入りっぱなしで、いちいちラジオの声に反応して喋っているのでした。




追伸

よくキーを見たら車みたいに通常の鍵が隠れていたので、これで開ければ電池が無くても家に入れたのでした。

alt


Posted at 2017/12/21 21:16:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2017年12月21日 イイね!

プジョー3008 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、プジョーの3008です。


alt




フランス車ならではの独特のテイストがあるお車です。


alt




全車異型パネルの専用ナビオーディオ付きのお車で、スピーカーとサイバーナビの取り付けを行いました。


alt




ドアの内張りを外して、外板裏にベーシック防振の施工を行なって、インナーバッフルを製作してJBLのGX600Cのミッドレンジを取り付けました。


alt




先週大量に入庫しているスピーカーで、ミッドはしっかりしているのに、ツイーターがサイズが小さくてレンジが狭いので、ピュアディオではミッドのみを使用しています。


alt





ツイーターはサイズの割りに周波数レンジが広いピュアディオブランドのATX-25を使用して、メーカーの組み合わせでは表現出来ない中音域の濃さがあって、特にボーカル音域は男性・女性問わず生声に近い音を再生しています。


alt




スピーカーの取り付けは普通の時間で作業出来たのですが、3008にサイバーナビを取り付ける作業が前例が無くて、コンソール周りを分解してどこにどうやって取り付けたらいいいのだろう?と思案していたら・・


alt





アームレストを造作して、1DINタイプの物を前に向けて取り付ける事が出来ました。


alt




音調整の時には後ろを振り返って調整して、最後は選曲はブラインドタッチで出来る様になりました。


alt




3008のスピーカーはグリルのユニットが見えるぐらいヌケが良いのですが・・


alt




位置がリスナーの耳から見ると内張りの一部がひかかっていて、かなりセッティングには苦労しました。


alt




コイルの巻き数を少なめにしてミッドの上限周波数を伸ばして、それでもツイーターとミッドの間が空けた感じがしたのでツイーターの下限周波数を伸ばして、それでバランスを取りました。


alt



これがノーマルの2WAYスピーカーのユニットとネットワークだと絶対に足らない音域が出来るのが、ツイーターとミッドを別々に選べるのと、パッシブネットワークをブロック化して自由に特性が変えられるピュアコンシステムで、低コストながらフラットで高音な音を表現出来ました。


alt




純正ナビゲーションのガイド音声は、ダッシュのセンタースピーカーの位置に7センチスピーカーを取り付けて対応しました。


alt





出来てみれば簡単なシステムですが、あれこれと調べるのに時間がかかって、でも個性的な車両の特別な仕様の『こだわりの1台』が完成しました。


alt




Posted at 2017/12/21 12:20:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation