• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ホンダ・オデッセイ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は本日の福岡店の作業から、ホンダのオデッセイです。


alt




カロッツェリアのサイバーナビが装着された状態で入庫となって、スピーカーの取り付けと防振作業を行ないました。


alt





まずはフロントとリアのどあの内張りを取り外して、外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合せて、ベーシック防振の施工を行ないます。


alt




フロントドアはサービスホールを塞ぐ防振も行なって、16センチを13センチに変換するインナーバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けました。



alt


スピーカー周りのシール材は低音が強調され過ぎない様にウエーブ状の物でなくて、あえて普通の平凡な見た目の物を使用しています。


これみよがしな見た目の物は、なぜか音もこれみよがしになってしまうんですよね。




フロントのドアのみセメントコーティングも行なってフル防振にして、リアスピーカーはレベルを下げて鳴らすので、ベーシック防振のみで静粛性向上を目的としていて、美味しいとこ取り的な防振にしてあります。


alt





ツイーターは以前お使いだったピュアディオのハイエンドツイーター・ユニコーンをワイドスタンドを製作して取り付けました。


alt


以前に乗られていたお車から外してしばらく取り付けておられなくて、鳴らし込んで本調子を出すのに時間がかかりました。






フロントのミッドとツイーターを分割して鳴らすのはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで行ないます。


alt


合計10ピース構成で、周波数レンジとインピーダンスとレベルをコントロールして、レベルとレンジは普通のプロセッサーでも調整出来ますが、インピーダンスは普通コントロールする事は出来ません。




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ピュアコンのパーツの交換と、サイバーナビのイコライザー調整で音を追い込みます。


alt




助手席側の外に柳井君がいて自分が合図をしたらパーツを交換して、また鳴らして交換してを繰り返しました。


alt




あれこれ交換したら助手席側の外には外したパーツが並びました。


alt





自分のCDとお客様の音源の両方で調整していて、お客様の音源にMISIAさんの楽曲が入っていて、11月18日に8年ぶりにMISIAさんにお会いしているので、その時の生声をイメージしてセッティングを行ないました。


alt


これ以上生声に近づかないという所まで追い込んで、オデッセイの作業は終わりました。




今日の福岡店の作業はオデッセイとフォレスターで・・



alt





オデッセイのお客様は熊本県からお越し頂いていて・・


alt




フォレスターのお客様は宮崎県からお越し頂いていました。


alt



サウンドピュアディオの音は近くの方でもはまらない方ははまらなくて、その反対に遠くても『ピュアディオでないと!』という方もおられます。



遠方よりのご来店ありがとうございました。



Posted at 2017/12/23 16:16:10 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年12月23日 イイね!

福岡都市高速


福岡店が糟屋郡新宮町にあった時は、古賀インターで降りてそのまま国道を走っていたので、店に行くまで福岡都市高速を使う事は無かったのですが、現在の福岡市東区箱崎の店舗になってからは福岡インターから1区間都市高速を使う様になりました。

alt


いつも金曜日の夕方に移動して来て、週末納車のお車を聴いてから翌日か翌々日に帰っていて、昨日も貝塚インターで降りる前に渋滞にはまりました。


これではとても高速とは言えませんが、下道だともう少し時間がかかりそうです。



市内に用事がある時も都市高速を使いますが、こんな事や・・

alt




こんな事がしょっちゅうで、時間を余分に読んでおかないと大変な事になります。

alt




昨日は天神で3か所用事があったのですが、福岡店の目の前にある地下鉄貝塚駅から天神に向かい、車内でスマホを見ていたら天神を通過して赤坂駅まで行ってしまい、そこからまた天神に戻ったのに合計1時間20分で戻ってきて、金曜とか土曜の夜に急ぐ時は地下鉄に限るなと思っていました。

alt


ただ先週は地下鉄がやたら混雑していて、「なんで今日だけこんなに?」と思ったら、車内はJSBのマークの入った物持っている女性が多く、「あー、今日は三代目のコンサートだったんだ!」と原因が分かりました。


昨日は天神駅から地上に上がったら長蛇の列が2つあって、「これは何の列だ?」と思ってそのまま歩いて行ったら、先頭は宝くじ売り場でした。


自分は宝くじを買う事がなくて、それは昭和の時代に就職して住んだ場所の近所に宝くじが当たって事業を始められた方がおられて、普通だと銀行の審査があって「この人の事業計画だと間違いない。」という事で融資が行われて開業出来る所が、運良く大金を手に入れて事業を始めたら、いろんな意味で素人なので、最後には当たった宝くじの倍の負債が出来て破産したというのを身近に見ていたので、「なんだか怖い!」というイメージが自分にあって近づきません。

あっ、夢を持って買われた方があったら、縁起が悪い話をしてすみません。



天神で3件用事を済ませていたらこんな風景に出合いました。

alt


軽自動車がコインパーキングに止まっていて、ロック板が上がっているのに底に当たっていません。


「これってただで駐車出来るの?」と思ったら・・



こんな作りになっていました。

alt



これは軽自動車だと価格が安いのかどうかは分かりませんが、昨日は急いでいたのでそのまま通り過ぎて、次にそこを通ったら料金体系を良く見ておきます。

Posted at 2017/12/23 09:16:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation