• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

A級グルメ大食覧会の打ち合わせ


今日は午後からFM福岡の本社があるビルに、5月23日から27日にかけて行われる『A級グルメ 大食覧会2018』の打ち合わせに行っていました。

alt



このイベントは月間のグルメ誌『ソワニエ』とFM)福岡の番組『ザ・メシュラン』との合同企画によるもので、サウンドピュアディオというか、井川が音の一流シェフとして今回初めて参加します。

alt




今日は後から参加が決まった3社の自己紹介があっ「サウンドピュアディオは毎週土曜日の11時30分からFM福岡で音楽番組『音解(オトトキ)』のスポンサーを行っていて、年間に多くのアーティストさんに会って生の声を聞いて、本物に近い音を再現している、今までに前例が無い音のグルメ的な店です。」という様な紹介をしました。

alt


加えて「カーオーディオというとピカピカ・ドカドカやるという下品なイメージがあると思いますが、そういうのとは全く違います。」と自己紹介していたので、「何でカーオーディオの試聴を?」という先入感は無くなったと思います。



打ち合わせは全体のレイアウト等の話が終わって、後半で食器等をどうするかの打ち合わせには自分はいる必要が無かったので、そこで帰る事にしました。



ピュアディオデモカーを置くスペースは四角いの一番端の部分となり、昨日の夜のうちに現場の下見に行っていました。

alt


JR博多シティ前の広場では週末に行われるイベントの準備でしょうか、トラックやバンが入って作業していました。



ピュアディオの展示が予定されているスペースは、ちょうど雨がかからないであろう場所で・・

alt




下から見上げたら、風が強いと斜めに雨が降り込んで来そうな感じでした。

alt


とにかく5月の本番は、天候に恵まれる事を祈るばかりです。




追伸

今日のFM福岡の周りのコインパーキングは満車ばかりでした。

alt



今日のFM福岡の来社ゲストはご覧の4方で、自分がちょうど社屋に入る時間は板野友美さんが生放送でしゃべらていました。

alt




観覧可能な1階のAIGスタジオは横に広がっている部分が満員で、自動ドアが閉まらないぐらい人であふれていました。

alt



表の通りに面したガラスの前も人だかりで、近づいて見る事が出来ませんでした。

alt




しかし自分は関係者で中に入れたので、このドアの向こうには板野友美さんがおられました。

alt

しかもインタビュアーは音解担当のちんさんで、ここのドアから何度も出入りされていました。


ただ自分は今日は番組収録ではないので、そのまま5階の会議室に上がろうとしたら・・

alt

何とドアが開いて一人の女性が出て来られました!


何故か手には電動歯ブラシが入った箱を持っておられて、その方はラジオ通販の電動音波歯ブラシの説明をする人でした。


あのビュイーン!という音は録音した音じゃなくて、実物を動かして出していたのかな?と思いました。

Posted at 2018/03/28 16:22:16 | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
2018年03月28日 イイね!

代車のワゴンR・FZのその後


宇部店の代車として最近購入した、スズキのワゴンRのFZですが、何人かのお客様の代車として使用した後に、週末のピットのピークが終わった後に作業に入れていました。

alt




代車に出せる仕様にして、お客様に貸し出してお見送りしていたら、ピュアディオのステッカーを貼ってない事に気付いて、帰って来てから急いでステッカーを貼りました。

alt

これって広告付の切手ではありませんが、装備の良い代車を貸し出す代わりに、ここは我慢して頂きたいと思います。


以前はグレードの低い登録済み未使用車(80~90万円)の小ステッカーの車もあったのですが、あまりに評判が悪く、「ステッカーが貼ってあってもいいからグレードの高い車を貸して欲しい。」というご要望の方が多かっので、低グレードの登録済み未使用車は購入しない様になりました。



今回のワゴンR・FZはターボ車ではなくて、発進時と加速時モーターでアシストして、アシストは10秒から30秒らしく、借りられたお客様に「不満はありませんか?」とお聞きしたところ、加速時に不満は無いけれど、アイドリングストップからスタート時がぎくしゃくして、そこが不満と言われていました。


そこでお客様のお車を出庫した宇部店のピットで、アイドリングストップキャンセラーを取付けて、ギクシャク感を無くしました。

alt


エンジンスタート時に自動でアイドリングストップがキャンセルになるので、必要な方はスイッチを押せばアイドリングストップをかける事も出来ます。


以前に他の軽自動車の代車でアイドリングストップがかかっている車が評判が悪かったので、宇部店と福岡店の代車は全てアイドリングストップが切れています。


そういえばレンタカーを借りた時にアイドリングストップが付いていないグレードばかりだったので、誰が乗るか分からない車にはアイドリングストップがかからない様にしてあるのかな?と思いました。

確か自動車学校の教習車もアイドリングストップがかかっていないような話を聞いた事がありますが・・



他に代車の話だと、この冬は北海道で雪がとてもひどかったので、「これではいけない!」と、札幌店の代車でハロゲンヘッドライトの車はHIDに付け替えました。




札幌店の前の道路と駐車場の画像は宇部店でも見れるので、「これはいけない。」と急遽交換しました。



Posted at 2018/03/28 10:05:50 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation