• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

九州道のお土産



以前九州道のパーキングエリアのお土産で『じゃがほっこり』という、北海道のお土産の『じゃがポックル』と似た名前の商品を見つけて紹介した事がありますが、切り方がスライス状か短冊状かの違いで、味はほぼ一緒の塩味でした。


昨日の福岡店の帰りに喜志のパーキングエリアで、じゃがほっこりの九州甘口醤油味を見つけたので買って食べました。

alt




ノーマルの単純な塩味に比べたらかなり甘辛く、おやつというよりもビールのおつまみに合います。

alt





もう1品『おさつほっこり』という新製品があって、こちらはさつま芋の種子島産の安納いもを使用していて、甘い味ですから完全におやつです。

alt



安納いものおいしさをまるごとそのままと書いてありますが、スナック菓子というよりはドライフルーツに近いテイストです。

alt




どちらも鹿児島市の工場で作られていますが、おさつほっこりの方は材料も種子島産の物を100%使用しています。

alt


九州道を通られた方はお土産に買ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2018/07/02 22:23:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月02日 イイね!

トヨタ・シエンタ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのシエンタです。



alt





トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt





一度純正ナビを取り外して、裏から直接音信号を取り出して、グローブボックス下に送ります。


alt





グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上に現行シエンタ専用の値のピュアコンを貼り付けます。


alt


ここで周波数幅とインピーダンスとレベルを調整して、中低音用の出力を純正スピーカーに送る配線に送って、高音用の出力をダッシュ脇のピラーの根元に送ります。


alt




ピラーの根元までは太い配線で送り、ベーシック用のATX-25ツイーターまでの短い距離は細い配線を使用して、ナビ裏から超低ロスで音を送っています。


alt






続いてドアの内張りを外してベーシック防振の施工を行います。



あらかじめ写真付きの解説図が用意されていて、この場所にこの材質を貼って下さいという指示書に従って作業を行います。


alt




実際に指で軽くはじきながらここが響きの中心であるという事を確認した後に、防振メタルと防振マットを貼り合わせます。


alt




ドアの内張りを組み付けたら全ての作業は完成です。


alt






音が鳴る様になったらナビオーディオの音調整機能を使ってセッティングします。



リアの音をフェダーでやや絞って、デンソー・テン製のナビのパナメトリックイコライザーを調整しました。


alt


alt






現在の福岡店のピットは天井にたっぷり断熱材が入っていて、業務用のエアコンで空調しているので、常に25度前後を保っているのでドア防振の作業の密着性も高く、クオリティーの高い音質はクオリティーの高いピットで生まれると言っても過言ではないでしょう。




alt





Posted at 2018/07/02 10:28:40 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation