• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

アバルト595 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、フィアットのアバルト595です。


alt





純正オーディオを取り外して、カロッツェリアのサイバーナビに交換した後に、ドアスピーカーの交換と防振作業を行いました。


alt





ドアの内張りを外して、防水シートも外して、外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合せます。


alt




響きのツボを押さえて、響く周波数に合わせて材質を選んで、ピンポイントの防振を行っているので、重量が増えない割に振動が消えて、大量のブジルで鈍い音にもならず、心地良いサウンドを奏でるドアになります。


alt





防水シートがウレタン製で、鈍い響きが残るのが気になるので、今回はここは取り外して、金属シートでサービスホールを塞ぐ防振も行いました。


alt




外した内張りの裏にはセメントコーティングの施工を行って、片ドア3面のフル防振の状態にしました。


alt


セメントコーティングは開発当初は均等に塗っていて、ドアが重たくなる割に効果が弱いという事で、規則性を持たせずにランダムに厚い薄いを作って振動の通過を留めて、軽い割に効果が大きいという現在の方式になっています。




フル防振を施したドアには、インナーバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けました。



alt


グリルの波状のデザインがちょうどLTD15の黒と黄色の比率に合っていて、まるでこの車のためのスピーカーみたいです。




ツイーターはダッシュ上にワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けました。


alt


こちらは純正のツイーター位置があまりに横にそれているために別なマウント位置になっていますが、JU60&ZSP-LTD15の高音質の組み合わせは、アバルト595の高性能な走りのイメージにピッタリ合います。




車が左ハンドルのためにピュアコンの左右のユニットは反対の値を入れて、右の助手席の下に仕込むユニットは一度前に出して音調整を行って、それから助手席下に固定します。


alt




サイバーナビの調整ではまずタイムアライメントを全てゼロにして、それからイコライザーの微調整に入ります。


alt



alt





新世代のサイバーナビは31バンドのイコライザーと5バンドの両方が付いていますが、ここをパッケージのフラットにするのか、それともカスタムでフラットにした方が音が良いかが、年式によって微妙に違い、その都度どちらが良いか選ばないといけません。


alt






アバルト595のセッティングが終わり納車のためにお車を表に移動したら、以前にシステムを取り付けて頂いた赤いビッツRSで起こしになっていました。


alt



今回は増車でアバルト595を購入されていますが、どちらも赤いスポーツモデルとこだわりがあって、走りだけでなくオーディオもどちらもピュアディオ仕様で、走りも音も極めたお車となっています。





Posted at 2018/07/05 10:51:06 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年07月05日 イイね!

新型ジムニーが!


今朝車でコンビニに向っていたら、国道190号沿いにあるスズキ自販山口に黄色と薄緑の中間ぐらいの色の新型ジムニーが止めてありました。


alt


「そうか、今日は7月5日のジムニーの発表日だ!」と気が付いて、デジカメをズームにしてパチリと撮影しました。




信号待ちが少し進んだので斜め横からも撮れましたが、前にオーバーフェンダーが付いたジムニー・シエラも置いてあるではありませんか!


alt


シエラは遅れて発売みたいな事が自動車雑誌に書いてある様な気がしたのですが、2台並んでいました。



やはり2台並べるとシエラの方が四駆らしく、小型のジープというイメージがありますね。



ネットの書き込みだとシエラの4ドアがあったら絶対に欲しいという情報が多いみたいですが、パジェロ・イオ的なモデルがあったら自分も欲しいです。



昭和の終わりぐらいに初代エスクードが発売された時に、普通車にしては全長が短くてあまり販売台数が伸びなかったのが、ノマドという4ドア車を発売したら一気に売り上げが伸びて、後に2ドアが無くなって大きさもどんどん大きくなって、現行モデルでエンジンも少しダウンサイジングとなっています。



先代のシエラと比べてかなりワイドなフェンダーになった新型を見て、初代エスクードの面影があって、初めてお客様が乗られて来店された事を思い出した井川でした。




Posted at 2018/07/05 09:23:45 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation