火曜日はサウンドピュアディオの2店舗は全てお休みで、井川のブログは世間話をお届けしております。
自分は週に2回は宇部店と福岡店を往復していて、その道中の信号待ちなどであれっ?と思った時に写真を撮りためています。
まずは福岡市内で信号待ちをしていたら、ボルボXC60が前に止まっていて、黄色いステッカーが目に付きました。
ベイビー・イン・カーと思ったら、ベイビー・イン・ボルボになっていました!
次は自分の前に今まで一度も見た事がない臨時運行ナンバーの救急車が・・
どこの所属ともまだ書かれておらず、これから何処かでペイントされるんでしょう。
良く見たら前にも一台いて、2台連なって移動していました。
続いては信号待ちで隣に大型トラックが止まっていて、横を向いたらちょうどタイヤサイズの数字が目に入りました。
245・70R19・5って、大型トラックにしては20インチ以内って小さい気がしました。
また「245って普通の乗用車でもある横幅で、こんなに狭くていいの?」と思いましたが、Wタイヤになっているので、実質的に490の幅ですね。
続いて北九州市戸畑区にて信号待ちで横をふと見たら、病院と病院の間に空中で渡り廊下が作ってありました。
良く見たら川の上を渡り廊下が通っているではありませんか!
川の上を通る渡り廊下は初めて見ました。
そんな事を考えていたら、おっと! レヴォーグの距離計が6666のキリ番になっていました。
そのレヴォーグは前回の給油でレギュラー仕様の1・6GTにハイオクガソリンを給油していましたが・・
今回は本来入れるべきのレギュラーガソリンを給油しました。
ハイオクを入れて少しは走りがいい様な気がしますが、気持ちの問題程度の気がして、差額がもったいないので、結局レギュラーに戻しました。
Posted at 2019/03/05 11:31:11 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記