今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、ホンダのNバンです。
ディーラー装着のカロッツェリアの8インチ楽ナビが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。
Nバンの取付は初めてなので、防振のポイント探りから始めて、現行Nボックスと作りが似ているな、と思いながら作業を進めて行き・・
Nボックスの写真を出して比べると、やはりあちこちで違いがあって、一から響きを調べて防振材の貼り位置と材質を選びました。
続いてダッシュにATX-25ツイーターを取り付けて・・
通常はグローブボックス下に取り付けるピュアコンは、助手席のシートを前にたたむ時に邪魔になるので、運転席の下に取り付けました。
ドアの内張は現行Nボックスとあまり変わりがないだろうと、Nボックス用のピュアコンを入れてみたのですが、これがさっぱり上手く行きません。
それもそのはず、助手席を前に倒して格納した事を想定してのテストで、左スピーカーの半分以上が隠れている状態だからです。
そこでブラックボックスの値とコイルの値を何度も交換しては試聴してを繰り返して、Nバンで最も生音に近くなる組み合わせを探しました。
ピュアコンの値が決まったら次はイコライザー調整で、更に音クリアーにして、それでいてわざとらしくない自然な音に仕上げました。
荷物の積み下ろしを頻繁にされるお車なので、運転席下のピュアコンをガードするボードを作って、Nバンのシンプルながら音のいいシステムが完成しました!
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |