先月の事ですが、宇部市内のスーパーに買い物に行ったら、果物売り場にこんなバナナがあったので、買って食べました。
テレビでCMをやっているドールの極撰ですが、確かに美味しいけれども、一度普通のバナナと食べ比べてみたいです。
果物売り場には他に『飲むみかん』という少し高めのジュースが置いてあって、これも買って飲んでみました。
和歌山県の有田市で作られていて、かなり濃くて元気になりそうなみかんジュースでした。
ここでふと思ったのが「有田市って佐賀県ではなかったのか?」という事で、ネットで『佐賀県有田市』で検索したら、有田市と出て来ました。
ただこの『有田市』はアリタシと読むのではなくてアリタイチと読み、有田焼を販売する市の事で、佐賀県は有田町でした。
そのスーパーで更に何かないかと探していたら、『牛乳寒天』というデザートを見つけたので買いました。
飾りっけの無いシンプルな見た目で、この丸いシールにつられてつい買ってしまいました。
家に帰って食べてみるとみかんはほとんど見えず、牛乳寒天ばかりに見えますが・・
裏を見るとかなりドッサリみかんが入っていて、後半は拷問の様なみかん攻めに合います。
防府市にある『四季彩』という会社が作っていて、この会社が丸久やアルクのスーパーの系列会社で、次の日にこの系列のスーパーに買いに行ったら売り切れで、更に次に日に買いに行って2個買って1日に1個づつ食べて、一度福岡に行って買えなかったので戻って来たらゴールデンウイークで、売り切れなのか連休中に作っていないのか、毎日夜8時ぐらいに買いに行っても最近あった事がありません。
食べれないとやたら気になりますが、いつも集中的に食べてその後で飽きたりしています。
次は福岡の話題で、福岡市某所でコース料理の最後に出て来る締めのうどんですが、ここのうどんは細麺で、銀箔が浮いているのが、ここ最近金箔の量が減って来て、前は2倍か3倍あった様な気がして、「これも景気が悪いから節約なのか・」とちょっと残念に思っています。
ただ先日キャナルシティのラオックスの中に飲食店に行ったら980円のソフトクリームに付いている銀箔の量がかなり多くて、「ここはやたら豪華だな!」と思っていました。
ただ金箔が直ぐに溶けてしまいかなり薄いのか、うどんの中に入っている銀箔はかき回しても形が残っているので、「質が高いか、厚さがあるのかな?」と思い始めています。
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、トヨタのノアです。
前に乗られていたお車からシステムを移設して取り付けていますが、ナビの調子が悪いという事で、カロッツェリアの楽ナビを新たに取り付けました。
以前乗られていたお車でお使いだったパナソニックの1DINのブルーレイプレイヤーはグローブボックスの上段を加工して取り付けて、リモコンで操作しています。
ドアの内側にはベーシック防振の施工を行っていて、何も貼ってない外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせています。
ツイーターは17年前にベーシックパッケージで購入されたピュアディオブランドのブルードームのツイーターを移設して来て取り付けて、新品当時のスペックとは言いませんが、まだ十分に高音が出ていて、ブルーのドームもまだ綺麗に輝いています。
この年式のノアはかなり下の方にドアスピーカーが付いていて、中音と高音の中間付近のツイーターとのクロスする周波数帯が薄く聴こえるために、ピュアコンの値がその状態に合わせて他の車種とは変えてあります。
全ての結線が終わったら楽ナビのイコライザー調整を行います。
CD・SD・FMそして後付けのBDなどの色々な音源を聴き比べて、全ての音源できちんと音楽が聴ける事を確認してから組み立てを始めます。
最初のお車からしたら17年に渡ってお付き合いして頂いているお客様の作業でした。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |