• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

山陽小野田市の耳観音


連休中に山陽小野田市をドライブしていたら、『健康のパワースポット 耳観音』という看板を見つけました。

alt



小さなお堂があるお寺みたいですが、何か入り口にチェーンがかかっていて、張り紙がしてありました。

alt


コロナウイルス感染防止のため入場禁止かな?と思って近づいてみたら・・


入窟・出窟の際は足元に十分気を付けて下さい、と書いてあります。

alt




ここは耳に病気を持っている人が、この耳の穴の様な造りの縦穴に入って、中を綺麗に掃除すると耳の病気が治るという言い伝えがあるそうです。

alt


自分は針治療で20代後半ぐらいの聴力を取り戻していて、ここに入るともっと良くなるかな?とも思ったのですが、今の耳のレベルでも火災報知機の種類によっては「ここにある!」とかなり高い音域の微弱な音漏れを感知出来るので、もし耳の病気になった時はお世話になる事にしましょう。
Posted at 2020/05/07 19:20:09 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年05月07日 イイね!

NHKの朝の連続テレビ小説『エール』


NHKの朝の連続テレビ小説は、毎回最終回になると「朝の15分がもったいないから次は見ないぞ!」といつも思いながら、今回のエールもまた毎日観ています。


alt


毎日と言っても月曜日から金曜日までで、今回から働き方改革の一環として土曜日の放送は1週間のダイジェストとなり、実質的には1日減っています。




もう次は観ないと思っていたら今回のエールは音楽物で、ついつい観る様になってしまいました。


alt




それで今回も音楽物も音楽プロデューサーはこの方で、ある程度同じ方が違うシリーズで似た様な役をされる事があるのが、この朝のテレビ小説の面白いところでもあります。


alt


BSプレミアムではこの前の7時15分からの再放送で、斉藤由貴さん主演の跳ね駒を放送していますが、これに登場しているガッツ石松さんが前の再放送のおしんでも同じ様な役で出られレいました。



そして今回のエールの最大の見どころは、先月亡くなった志村けんさんが出演されている所です。


alt


音楽界の重鎮という役なのですが、途中で代役に代わられるのか、ドキドキしながら観ています。




昨日の放送では恋人が音楽の才能がある主役をレコード会社に売り込むのに奔走するというお話でしたが・・


alt




そのリストの中のビクトリーはビクターの事で、テイコクはテイチクの事で、葉山ってどこ?と思ったらヤマハを逆にしていたのでした。


alt


するとクイーンレコードは逆にするとキングレコードなんだと、突っ込みどころ満載です。




そして会社に乗り込んで行くのがコロンブスレコードで、もちろんコロンビアの事です。


alt




最初の部分で資料提供日本コロムビアと書いてあって、正式にはコロンビアではなくてコロムビアなのです。


alt




サウンドピュアディオがお世話になっているアーティストさんは、三味線プレーヤー・上妻宏光さんと、尺八奏者・藤原道山さんと、サックスプレイヤーの矢野沙織さんが所属しておられます。



そんな感じで今回のエールは絶対に観ないといけないでしょう!


Posted at 2020/05/07 09:40:07 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation