• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

セブンイレブンの梅おにぎり


自分は朝食でパンを食べるか、宇部駅のうどんを食べるか、コンビニのおにぎりを食べるかのいずれかで仕事に出ています。

10年ぐらい前だったかセブンイレブンに関するビジネス書籍を読んだら、『なぜセブンイレブンのおにぎりは他のコンビニよりも美味しいのか?』という事が書いてあって、その理由は普通はお米を炊く時に塩味を付けているのが、セブンイレブンはそれでは美味しくないという販売店からの声を聞いて、工場でおにぎりを作る時に塩をふるという大改革をして、それで他のコンビニよりも美味しいという事でした。

もう10年も前の事だから、今は他のコンビニも追従しているかも知れません。


そんなコンビニのおにぎりを食べる日は自分は2個食べていて、1週間まえに夏バテ防止に梅おにぎりを2個買って食べました。

alt


これはおにぎり屋と書いてあるからローソン製ですね。



次の日も梅おにぎりを買おうとローソンよりも近いセブンイレブンに行ったら、梅だけ売り切れていたので、仕方なく昆布と紅しゃけのおにぎりを買って食べました。

alt




その2日後にセブンイレブンに行ったら、今度はおにぎりが昆布と広島菜ちりめん以外が全部売り切れで、仕方なくその2つを買って食べました。

alt



しかし今日は運よくセブンイレブンに熟成紀州南高梅という長い名前のおにぎりが運良く2個あったので、買って食べました。

alt


その前に食べた梅おにぎりはローソンだったので、ここ5日ぐらいで初めて店頭に梅おにぎりが並んでいるのを見て、「セブンイレブンの梅おにぎりはこんなに人気があるんだ!」と、しみじみと感じました。


おにぎり2個でもう少し食べたい気持ちだったので、ヨード卵光の6個パックを買って、11分電磁調理器で茹でて茹で卵にして1個食べました。

alt


茹で卵は最初に常温の水に付けて卵と水の温度を同じにして、それからやや強めで茹でて、沸騰しかけたところで中火ぐらいにして、だいたい11分から13分茹でれば美味しい茹で卵が出来ます。


茹でた後の熱の抜き方で更に美味しさが決まり、今日は時間を焦って11分で流水で流して、その後で氷水を使って時間短縮をしたので、最もいい出来上がりとは言えませんでした。


13分茹でて、ある程度ゆっくりと冷ますと最高の固ゆで卵が仕上がり、自分が仕事でやっている半田付けとゆで卵作りは似ているな、といつも思っています。
Posted at 2020/09/04 18:28:50 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2020年09月04日 イイね!

新型フィット ベーシックパッケージ開発


新型のフィットが発売されてから、まだベーシックパッケージの開発が出来ていなかったので、現在の宇部店のピットで開発を行いました。


alt





本体はギャザーズの大画面のモデルを使用して・・


alt





ツイーターはおなじみのピュアディオブランドのATX-25をスタンドを使って取り付けました。


alt




ピュアコンは4ピース構成の先代のフィット用を一度取り付けて鳴らしてみて、値の変更を行ってマッチングを取って行き、新型モデルでは6ピース構成を使わないとイコライザーに頼っても理想的な音が出ないと判断しました。


alt




またベーシック防振のデーター取りも行って、指で軽くドアをはじいて、響きの中心と周波数を特定して、どの場所にどの材質を貼るかをマーキングしました。


alt




そして実際に貼り付けて、余分な響きが無くなったのを確認します。


alt




内張り裏には吸音フェルトが貼ってあり、何もしないとロードノイズが進入しやすい内張りなのでしょう。


alt


今回は施工していませんが、是非セメントコーティングをお勧めしたいですね。




最初純正ドアスピーカーで音を聴いてマッチングを取って、後からインナーバッフルを製作してJBLのクラブ602CTPのミッドに交換しました。


alt


こちらではベーシックとはまた別な値が必要で、こちらでマッチングを出して納車の準備となります。




ギャザーズの大画面ナビオーディオは車速連動音量を使うと音が明るく荒く聴こえて、ミドルからローにするとやや改善されて、理想的にはオフで音を聴くのが一番滑らかなサウンドで音楽を聴く事が出来ます。


alt


alt



かなり急ぎ足ではありましたが、新型フィットのベーシックのWパッケージの開発のご報告でした。


Posted at 2020/09/04 10:28:34 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation